※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との外出が大変で困っています。上の子は発達障害で店に入れず、外食も難しい状況。下の子も癇癪がひどく、公園でも問題が。家でも両子供が癇癪を起こし、困っています。どうしたらいいでしょうか?

子供との外出ってどうやってしてるんでしょう?
4歳、間も無く3歳。
うちは上の子が発達障害(知的はないがASD/ADHD)なのもあり、まあ大変です。
具体的には、事前に予定を伝えたらその通りに、その予定が終わると帰る!が始まるので帰らないといけない。
店に入ることはできません。
これは事前に伝えても不可能で、何年も、買い物は全くできずにいます。
なので何年間も、毎週、キャラくるカートがある近所の決まったイオンのみ通っていて、館内を歩くだけ。
外食は決まったお店の決まったメニューのみ、自分が食べ終わると帰る気満々なので、逃走を防ぎながら爆速で食べなければならない。
テンションが上がると大声を出したくなるようで、とにかくテンションを上げすぎないように、且つ癇癪を起こさないようにヒヤヒヤ…
癇癪を起こすと人がいようがなんだろうが、頭打ちや物投げ、服や靴を脱いで投げ散らかすので危険すぎ。

それに加えて、下の子もなかなか大変で、イヤイヤ期なのか癇癪酷め、切り替えできない、一度泣き始めると止まらない。
YouTubeを見せてても、誤タッチで動画が変わってしまうだけで携帯投げ飛ばして癇癪。
もうてんやわんやです。

公園に行けば別々の遊びを好むのでみられない。
下の子は公園好きなのでなんでも遊ぶけど、上の子は遊具に人がいるのが嫌で近づくの拒否。
永遠と砂場で車を走らせています。
そうすると下の子が飽きて遊具に行きたがって癇癪、上の子は行きたくなくて癇癪。
公園だけでも癇癪の嵐。

家にいても上の子のしつこさで下の子が癇癪、下の子が泣くと上の子がうるさい!と始まってダブル癇癪。
話しかければ2人とも謎の逆ギレ、ほっといても家めちゃくちゃ、壁に穴掘り始めたりおもちゃ全てをひっくり返してカオス。

もうどうしたらいいんですか?

コメント

3kidsma

うちも次男が自閉症。
夫がいる時しか外出しないです。私ひとりで3人は見れず、お出かけしても疲れてイライラするだけなので。
夫が仕事の土曜日は実家に行ってます。それか、義母に次男だけお願いしたり。
周りに甘えまくってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは土曜日は上の子を療育に預けていますが、頼れる親族もなく、旦那もほぼ家にいないので基本ワンオペです。
    旦那は子供なんてそんなもんだからと言って、うるさくしてても商品をいじってても気にしないタイプなので、旦那がいても当てにならなくて…
    余計ストレスに感じてしまいます😭

    • 12月17日
  • 3kidsma

    3kidsma

    うちの次男はお出かけ好きなので、お店に入れないとかはないですが、気に入らないことあると癇癪、キーキーします。
    知り合いの子は入れないから出かける時は平日のいない時間って言ってました。スーパーさえも無理みたいです😭
    うちの夫もあまり気にしないというか、言うと癇癪されるから言わないみたいなところあります。
    イライラするので、別行動多いです😂

    • 12月17日