※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

カバーオールは歩き出すと着せるの大変ですか?可愛いのを買うか迷っています。皆さんはサイズアウトで手放しましたか?

歩き出すようになると、やはりカバーオールは着せるの大変ですか?


とっても可愛いカバーオールがセールしてて買うか迷ってます😭

皆さんは、お子様が歩き出すようになると着せるの大変で、サイズアウトしていない可愛いカバーオールも泣く泣く手放しましたか😭?

コメント

咲や

ズボンみたいに股の部分はボタンを留めた状態で履かせて、前の部分でボタンを留めるようにすれば着れないことはないです
ボタンを留めるのが大変ですけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早々にコメントありがとうございます💕😊

    なるほどです!!!!!
    そういう着せ方は思いつかなかったです🤔🌟
    まだまだ着せたいお気に入りのカバーオールは、そんな風に着せようと思います🤣💡

    大変参考になりました、ありがとうございました✍️😭💕

    • 12月17日
ママリ

つかまり立ちするようになると、もうカバーオールは無理でした😂
着替え練習も兼ねて、7か月にはセパレートにしてました!
歩き出すと着せるのも大変ですが、歩きにくいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    なるほどです😭!!🌟
    気に入ったカバーオールも、着せるの大変&子どもが歩きにくそうだったら、自然と着せなくなりそうですね...😢🌀

    ありがとうございました💕
    大変参考なりました📝✍️

    • 12月17日
ママリ

大変ですが可愛いのでまだ下の子に着せてます😊基本パジャマにしてますが💦テレビに集中してる時や集中して遊んでる時にぱぱっとボタンとめてます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    パジャマになっちゃいますよね🤭笑
    でも可愛くて気に入ったカバーオールなら家で着せたら良いですね🥺🎵

    参考なりました、ありがとうございました📝💕

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

アウターならカバーオールを自転車乗せる時などに着せてます!
普通の服だと着せるの大変でロンパースが限界ですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    やはり大変なんですね🤣💔
    大変になってくると、着せることも自然となくなりそうですね...
    新たにカバーオール買うのはちょっと考えます🤣!💦

    ありがとうございました💕

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに買おうと思ってるカバーオールのサイズいくつですか??
    大きめでも折って着せられるなら私なら買っちゃいます!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざご丁寧にご返信ありがとうございます💕

    普段70センチがちょうど良いのですが、80センチ買って折って着せるのもアリですかね🥰🌟

    ありがとうございます💕

    • 12月17日