※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きどん
子育て・グッズ

パパ見知りが直りません。( ;∀;)どれくらいでなおりますか?また何かいい対処法はありますか⁇

パパ見知りが直りません。( ;∀;)
どれくらいでなおりますか?
また何かいい対処法はありますか⁇

コメント

m

我が家は1ヶ月くらいで治りました。
気をつけたのはすごいギャン泣きされても今まで通り旦那に育児に参加してもらうのと、私が抱っこしてるときに、わざと旦那のところに行って3人で戯れるとかですかね?
それで、パパでも安心するって分かってきたみたいです🌸
旦那さんにどんなに泣かれてもめげずに頑張ってくれるといいですね✨

  • きどん

    きどん

    1ヶ月でなおったんですか‼︎
    羨ましい!
    お風呂入れてもらったり、夜は極力旦那が抱っこしたりしてるのですが( ;∀;)
    3人でゆっくり過ごす時間を持てるようにしていきます>_<

    • 3月7日
  • m

    m

    グットアンサーありがとうございます😊

    • 3月8日
⁂⁂⁂

一週間でした(╹◡╹)朝、早めに起きてパパとの時間を設けたり、寝る前に起きちゃったら、パパに抱っこして寝かしつけてもらったり、早く帰ってきたときはお風呂に入れてもらったり、休みの日はできるだけ抱っこしてもらったり離乳食食べさせてもらったり、パパとの時間をとにかく設けました( ̄∇ ̄)

  • きどん

    きどん

    1週間⁈
    早いですね‼︎
    羨ましいです!
    お風呂は毎日旦那が入れて夜は極力旦那が抱っこしたりしてるんですけど…>_<
    休日の離乳食を旦那にお願いしてみたいと思います( ;∀;)

    • 3月7日
まよあせ

うちは4か月で人見知り(もちろんパパも。)、1歳近くでようやく少し落ち着きましたよ(^^;)

保健師さんに相談しましたが、うちは旦那が毎日帰ってこないので、毎日写真を見せたりね壁に貼っておくのが良いと言われました。
うちは旦那に拒否されたので、やらなかったですが、電話で声は聞かせるようにしてました。

  • きどん

    きどん

    そうなんですね>_<
    うちは毎日会っているのに…( ;∀;)
    もう少し密にスキンシップを取るようにしてみます>_<‼︎

    • 3月7日