※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

スーパーでバーコード決済を考えています。イオンペイとPayPayで悩んでいます。複数使い分ける人が多いですか?

みなさんバーコード決済何を利用していますか?

近所のスーパーがマックスバリュなので、食費用にイオンペイを登録しようか、色んな所で使えるPayPayにしようか悩み中です。
複数で使い分けている方の方が多いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

paypay一本です😳!!

ママ

イオンマックスバリューでほとんど買い物するのでイオンペイは必須です!
あとPAYPAYはチャージにお金かかるのが嫌なので最近使わなくなりました。
楽天ペイかd払いも良いと思います!
使い分けてる方も多いと思いますがなるべくまとめた方がポイント貯まりやすくて良いと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンペイはチャージですか?
    クレジット払いですか?
    みなさんのご意見を参考に、イオンペイとd払いの2本で行こうかと思っています😊

    • 12月16日
  • ママ

    ママ

    イオンはチャージ払いにしてます!
    チャージ払いの方が得じゃなかったですかね?
    イオンペイにする事でクレカを持ち歩かなくて良いので心配ないのと財布もいらないので買い物楽すぎます!
    接客業してますが楽天よりd払いが圧倒的に多いです!
    paypayより最近多いかもしれません。
    aupayも意外にいますねー(^^)

    • 12月16日
  • ママ

    ママ

    イオンペイへのチャージ払いもクレジット払いも還元率は変わらなかったです!
    なのでイオンペイのクレジット払いにするのが一番良いですね(^^)
    私も得すると思ってチャージ払いにしていましたが今度からクレジット払いにする事にしました!☺️👍

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

楽天ポイントほしいので基本楽天ペイです!楽天ペイ使えないところはPayPay使ってます😌

スッポン

paypayかd払いですね!

はじめてのママリ🔰

PayPay のみです。

ままり

近所のスーパーがイオン系なので、クレジットカードをイオンペイに登録しています✨
イオンは支払いをイオン系にすることでポイントやクーポンや5%オフなど特典がいろいろあるので、いつも支払い方法がイオンクレジットカード紐付けのイオンペイです!

PayPayは入金が面倒で使わなくなりました💦
バーコード決済よりクレジットカードのキャッシュレス決済の方がポイント還元率が良いので、クレジットカード支払いがほとんどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンペイならチャージ払いよりクレジット払いの方が特でしょうか?
    やはりポイント還元がいいですか?

    • 12月16日
noi

d払いのみです☺️
確かに1番近くのスーパーでは使えないので、PayPay便利だろうなぁとは思ってます🤔
でも携帯料金合算にしてるので、楽で結果d払いだけで済んでます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯合算は楽ですよね!
    d払いは今のところポイント払いにしているので、ポイントが無くなってもそのまま使ってみます!😊

    • 12月16日
ぽんぽこ

PayPayか楽天ペイ多いです。楽天ペイは楽天で買い物多いので貯まったポイント使ってコンビニコーヒーたまに飲んでます😃

ちゃむ

PayPayかd払いです!

ゆうり(Dオタでアニオタ)

楽天ペイのみです! 

ママリ

PayPay使ってます✨