※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10月生まれの赤ちゃんについて、春服はロンパースかセパレートか悩んでいます。6〜8ヶ月くらいの服装や、1人目と2人目の違いについて相談しています。

10月生まれ、春服はロンパース?セパレート?

大体6ヶ月くらいになると思います。
6ヶ月から1歳くらいまでってみなさんどうしてましたか?

1人目は6ヶ月からセパレート着せてたんですが、まだ6ヶ月〜8ヶ月くらいならロンパース着せとけば良かった〜と後から思いました😂
1人目10ヶ月で歩いたので、そこからはセパレートじゃないと大変でしたが…

2人目6〜8ヶ月、夏になる前どうしようかな〜という感じです😅
1人目の春服はタイミング逃して可愛い服あまりないので、また買おうと思っています。笑
バースデイはすでに春服ですよね…3月ごろは夏服しか売ってないしな〜とそろそろ考えないと…と思って😅
1人目の時、春服求めて3月頃にバースデイに行ったら夏服しかなくて絶望した人です笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ロンパース姿可愛いので1歳過ぎてもロンパース着せてましたよ🤣ロンパース着れる時期貴重じゃないですか?🥺

バースデーって洋服、季節外れじゃないですか?😭私は真夏に夏服買いに行ったら秋〜冬服ばっかりでした😮‍💨なんなんでしょうね……

のん

6ヶ月からだんだんセパレート着せてました!

ラティ

1人目の時は半年辺りからセパレートにしてましたが、2人目は1歳頃までロンパースでした😄
3人目は小柄なので、ロンパースで行く予定です☺️

はじめてのママリ🔰

今だにロンパースも着せてます!
ロンパースにズボンとか合わせてますよ〜

(๑•ω•๑)✧

1歳まではロンパース着せてました☺️可愛いですよね(※´ω`※)

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
やっぱりロンパース可愛いですよね❤️
着れる体格、激しく動かなければ、ロンパースでいきたいです!上の子のお古も使わないとですが!