
コメント

はな
わかります!私も1歳11ヶ月の時に発達相談いきましたが、今のところ様子見です💦
アンパ(ンマン)!など言いますが、言えない時もあってまぐれ??言ったよね??ってなったりします😂
はな
わかります!私も1歳11ヶ月の時に発達相談いきましたが、今のところ様子見です💦
アンパ(ンマン)!など言いますが、言えない時もあってまぐれ??言ったよね??ってなったりします😂
「発達」に関する質問
【1歳0カ月の運動発達の遅れについて】 今月1歳になったばかりの息子がいます。 もともと寝返りも少し遅めで6カ月でできるようになりました。安定したおすわりは7カ月ごろです。 1歳になった今、自らつかまり立ちしません…
3歳半の娘の発達について悩んでいます。 先日、保育園の個別面談があり以下を指摘されました。 前提: ・娘の通う園は市内一のマンモス園です ・去年までは2クラスに分かれてたが今年から1クラスにまとまって教室が広く…
生後1ヶ月の日中の睡眠について 夜はスワドルを着てセルフねんねができ、6時間くらい寝るのですが、日中は泣いてばかりいてほとんど寝ません。 ミルクをあげて、あやして、欠伸をしたタイミングでお布団に置くのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます🥲
うちも1歳10ヶ月にあんぱんまんブームの時1週間言ってましたが言わなくなりました🥲
なんででしょうね🥲