
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
園に相談してみるしかないですね💦
一応保育士は仕事なので大丈夫だと思いますが長い休みが取れないのでお盆や年末年始は有給を使って休みを取る人もいたり、パートはお休みだったりで人数が少ない可能性があります。
そうすると保育指数で預かれないこともあります。

かりん❁
相談してみてですが、給食の材料も発注かけたあとだと難しいかもです😓
そのための出欠確認ですし、みんなが後で欠席から出席に変更したら給食も保育士も足りなくなってしまいます💦
ゆうり(ガチダイエット部)
園に相談してみるしかないですね💦
一応保育士は仕事なので大丈夫だと思いますが長い休みが取れないのでお盆や年末年始は有給を使って休みを取る人もいたり、パートはお休みだったりで人数が少ない可能性があります。
そうすると保育指数で預かれないこともあります。
かりん❁
相談してみてですが、給食の材料も発注かけたあとだと難しいかもです😓
そのための出欠確認ですし、みんなが後で欠席から出席に変更したら給食も保育士も足りなくなってしまいます💦
「赤ちゃん」に関する質問
妊娠30週です🌸 本日検診に行ってきたのですが、いつものエコーの前に心音を聞くような機械をつけて30分ほど横になり何かを調べる時間がありました。 あれはなんの検査だったのでしょうか?? またその際赤ちゃんがず…
現在2ヶ月の赤ちゃんがいますが、早い子は音や呼びかけに反応するものでしょうか? 私の子供は手の叩く音やガラガラ、声にも反応しません。 ずっと目線だけ左側をむいています。 こんなものでしょうか🥲 先日発熱し、その…
赤ちゃん(8ヶ月)の検温はどこで測るのが正しいですか? 新生児の時は首元にと言われましたが、脇の方が良いでしょうか? 寝起きで首元で測ったら38.5ぐらいでてパニックになっています 何回か色んなところで測って37.6…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうり(ガチダイエット部)
あと育休中の方にはできる限りお休みしてもらう方針の園もあります。