※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

認定こども園に年中の姉が1号で通っています。仕事をしていなくても未満を預けることは可能なのでしょうか?

認定こども園に年中の姉が1号で通っています。
仕事をしていなくても未満を預けることは可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少以下は、働いてないと無理だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況の人が預けていたので、不思議に思いました。やっぱりできないですよね。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職中、介護、妊娠、鬱などの場合は預けられみたいです。

    • 12月16日
ここ

満3歳でもないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方は10ヶ月です。

    • 12月16日
ぴのすけ

就労以外にも、求職、傷病、出産、介護などの保育必要事由に該当すれば預けられますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、求職かもしれません!とても仕事をしている感じがしなくて。

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子が未満児から2歳10ヶ月で産前産後で入園し、産後の利用期間終了時に3歳になるのでそのまま1号に切り替えで通い続けてます!

はじめてのママリ🔰

こども園で働いてます。未満児は自動的に3号認定なので就労、妊娠・出産、病気・障がい、就学・職業訓練、介護、求職活動があれば申請して預けることは可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとうちの子は保育園ですか身内で自営業だったりすると実質働いてはいないけど、従業員として雇用証明書いてさえ貰えれば預けられてる方も中にはいらっしゃいます。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月16日