※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家で作ったものは嫌だ嫌だで一口も食べんくせに市販のものは躊躇なく食べるのなんなんですかね😠 4歳の娘です。

家で作ったものは嫌だ嫌だで一口も食べんくせに
市販のものは躊躇なく食べるのなんなんですかね😠 
4歳の娘です。

コメント

ほのち

市販品に舌が慣れてしまってる...とかですかね🤔
あとはなんで嫌なのか聞いてみるとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまにしかあげないです😣
    基本調味料は無添加などにこだわっています。味付けも薄味にしすぎて逆に市販のものが濃くて美味しんですかね😔 

    • 12月16日
  • ほのち

    ほのち

    子供のためを想ってやることが、子供自身のためとは限らないですよね。
    想えばこそ‼︎は一方通行で、子供からしたら興味はないこと。
    ママが子供のことを考えて作った食事を嫌がる、もうそれが答えですよね😅
    もう少し娘さんに歩み寄ってはいかがですか☺️

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を張りすぎですかね。もう少し楽をして考えすぎないようにしてみます😂

    • 12月16日
ルナ

①ママの作る物はどれも栄養があって食べやすく美味しい料理なのに、反抗期でイヤイヤしているだけ

②質問者さんの料理が単純に子供達の味覚に合わない・苦手である・硬い・苦い・不味い

③市販の味が珍しく、また化学調味料と柔らかく作ってある所が気に入っている

考えられる理由としては、そんなところでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市販の濃い味が美味しく感じるんですかね、、基本化学調味料を避け薄味にしています😣

    • 12月16日
  • ルナ

    ルナ

    それは絶対あると思います...

    うちの子も市販品やジャンク類を先に食べたがります💦
    なので、それらは熱々ご飯の上にハサミでカットしたものを乗せて丼にしたり、
    少しでも塩分を調整できるよう工夫しています。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね😂

    私もあまり気を張らず工夫しながら頑張ります😭

    • 12月17日