※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

プレゼント選びが悩ましいです。クリスマスに4つのプレゼントを考えなくてはいけない状況で、子供達の希望がわからず焦っています。他の方はどうしているのでしょうか?

プレゼントを考えるのが苦痛です…
もうすぐクリスマスですが、両家から、夫の祖父母から、私の姉から、と最低4つのプレゼントを決めなくてはいけなくて…(✖️子供2人)
プレゼントをもらえるのは有り難いし、勝手に買ってくるんではなく何がいいか聞いてくれるのも有り難いのですが、
子供達に聞いても浮かぶのはせいぜい1つぐらいで、なんにも決まらないしおもちゃこんなに買ってもどうせ遊ばないし…かといって、プレゼントを渡したい希望は叶えなくてはだし…もう日付も迫ってきて、焦ってます😞
みなさんどうしてますか??

コメント

ぷに

わかるー!・なんなら現金くれよーって、心の底で思ってますw
うちはおもちゃが増える一方です。。
ホントはゲームほしいと思うのですがそんないっぺんにゲーム増えてもな…と複雑なとこです

ママリ

おもちゃばかりだとスペース取るので絵本や図鑑などにしてはどうでしょう?😊
図鑑はしっかりしたの集めてるとずっと使えますし📖

ママリ

すごいですね、、✨
私も私の両親からクリスマスプレゼントもあげると言われていますが、クリスマスは🎅からもらう物だからいらないって伝えています。

でも、実際もらえたら子どもも喜ぶし親も嬉しいですよね😊✨
おもちゃだと増えすぎるので、洋服とかどうですか??

caori

わかります!
長男は欲しいものはっきり言ってくれるのでいいんですが、次男がまだ小さいので欲しいものがわからず💦
そしてクリスマスの数日後に長男は誕生日なので、毎年プレゼントを一緒に購入しないとおもちゃ屋さんの在庫がなくなりそれも大変です😅
ちょうど昨日、実母と2人でトイザらスで悩みまくってたところです😂
私のお友達はクリスマスは普段買ってあげたくないような(でも本人は食べたい、欲しいと思うもの)を特別にクリスマスにだけ買うと言ってましたよ✨
お菓子なら残らないし場所も取らなくていいですよね😻

めろぅ

分かりますー!
うちもオモチャが飽和状態なんで、①プリンセスドレス ②キラキラのちょっと可愛いスニーカー ③どうしても欲しがってたレジスター
までは決められましたが…あと一つが決まらず。
絵本を何冊かお願いしようかな、と悩んでます。

贅沢な悩みですよねー♡でも、マジで重労働です(笑)

はじめてのママリ🔰

毎年固定すると楽かも?☺️うちは義両親にはアウター、両親には靴で固定にしてますよ🤗🌷必ず欲しいものですし、いいもの買ってもらえるので(笑)

男の子4人のママ

うちは絵本か図鑑またはサイズだけ伝えて洋服にしてます😌
お子さんがある程度大きいならノートなどの文房具もありかと😂

はるまき

困った時は図鑑とかちょっといいパジャマとかですかね。
自分ではなかなか買わないけど、あって困らないもの。
2人分ってすごく大変ですよね💦

ママリ

まとめてのお礼ですみません🙇‍♀️
みなさんありがとうございました‼️
参考にさせていただきます‼️🙇‍♀️