※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

初めての子育てで不安なので、SNSで勧められた育児グッズを買っていたら、旦那に無駄遣いと言われてショック。子どものために買っていたのに、無駄遣いだと思われるのは辛い。

初めての子育てで不安なのもあり、ネットやSNSで良いよって言われる育児グッズを買う傾向があります💦
それを旦那に無駄遣いと言われて、言い返せないけどショックでした。
子どものためになるなら、少しでも自分の負担を減らして子どもと向き合えたらと思って買っていたのですが、旦那にとっては無駄遣いなのかと。

モヤモヤしたので少し吐き出させてもらいました。

コメント

ママリ

確かにSNSで色々紹介されてたら気になりますよね😊
でも、旦那さんの言い分も納得します💦

買って合う合わないのもあるので😭

  • ままり

    ままり

    そうですね💦
    旦那はお金のことばかり言うので、自分のお金で買うことにします🥲

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

私も言われました...
1人目でいっぱいいっぱいのとき
そんな事言われたら悲しいですよね...

なんでも使って試して
過ごしやすくして育児楽しんでください‼︎

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    「これ良いらしいよ」と伝えても「いくら?」が最初に出てきます🥲お金で何でも決めるので、私の気持ちも考えてくれ…と思います🥲

    • 12月21日
もちぷぅ。

気持ち分かります!
でも子育てって今だけじゃなくてこれからもしばらく続いていくので、その度に同じようにグッズを買っていて大丈夫か?というところは考えた方が良いと思います🙆
何かで代用出来そうなら代用したり、使用期間が短いなら我慢する、メルカリなどの中古も検討するなど、選択肢は色々あります✨
それにSNSはPRの場合もありますし…😇
簡単に情報が手に出来る世の中だからこそ、目先の情報に囚われずに取捨選択出来たら良いですね💕
わたしもまだまだなので偉そうにすみません🙇💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そうですね、PRには騙されないように気を付けたいです😂
    どんどん買うんじゃなくて、しっかり考えるようにしたいと思います!

    • 12月21日
ママリ

上の子の時に何が必要なのかもほんとにわからなかったので、ほぼほぼ抱っこで居ました。
2人目はずっと抱っこするわけにもいかないので、色々調べて、良い!便利!と言われるものは買えるものはメルカリなどでなるべく安く買いました。

結局子育てするのはお母さんで、寝不足になるのもお母さん。日中の子育てのしやすさなどもお母さんはやることたくさんあるから色々試行錯誤してやって何が悪いの?って思います。
無駄遣いというなら何のアイテムも使わずに24時間365日子供と居てみろよって思いますね😇
うちの夫は何も言わなかったです。よく見つけるね!くらいしか言ってこなかったです。
義母も上の子の時に沢山苦労したから良いもの買えてよかったね!抱っこ布団なんて最高だね!と褒めてくれました。

  • ままり

    ままり

    素敵な義母さんですね🥹💓
    うちの旦那は自分では何も調べないくせに、私が何か提案するとお金のことばかり言います。
    早く復職して自分のお金で生活にゆとりを持ちたいです💦

    • 12月21日