※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Coco
妊娠・出産

クリフムorゆたかマタニティの胎児ドックについての情報を教えてください。どちらがいいか迷っています。

クリフムor ゆたかマタニティの胎児ドックに行かれた事がある方教えてください。
高齢の為、胎児ドックを受けるつもりです。
その中でこの2つにまで候補を絞りましたが、どちらにするかまだ迷っています。
良かったところ、悪かったところ、気になったところや、そこを選んだ理由等、なんでもいいので教えてください((>_<;)

コメント

はじめてのママリ🔰

今回11wでクリフムの胎児ドックと絨毛検査をしました!

胎児ドックでは染色体異常の確率を高く出され絨毛検査やらされるという口コミを見て不安になってましたが、私の場合は確率がかなり低かったので、全然絨毛検査オススメされず自らやりたいと言いました!

胎児ドックもしっかり見てくれますし、万が一絨毛検査に進んでも技術が良いので他でするより流産の心配もかなり低いです!

値段は高かったですけど、今後の心配を考えたらほんとにクリフムで良かったと思ってます✨

  • Coco

    Coco

    返信ありがとうございます!!

    そうなんです🥲
    口コミに不安を煽られるような感じに書いてあって。。
    確定検査はするつもりなんですが、あまり不安にもなりたくないなと考えてしまいまして😭

    お値段は高いけど、それだけの技術も兼ね備えてるんですね✨️
    安心しました😊
    旦那と相談して決めようと思います!
    経験者さんとお話しできて、良かったです!
    ありがとうございました🥰

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も確定検査するつもりで行きました!
    確定検査まで考えてらっしゃるのなら尚更クリフムの技術含めてオススメです✨

    口コミで先生の口調が強いとかもあって私も不安だったのですが、かなりフレンドリーだし、口調は関西人!!って感じなので地方の方とかは強いって思うのかな?て思いました!
    私はお客さんとコミニュケーション取ろうと頑張ってくれてるなって思いました🥺

    ゆっくり決めてくださいね🎀

    • 12月15日
  • Coco

    Coco


    他のスタッフさんの対応とかはいかかでしたか??
    私も関西人なので先生は多分大丈夫だろうなって思って口コミ見てました笑

    クリフムさんは絨毛検査が多いですが、羊水検査だとまた行かなければいけないからですかね😣
    胎児ドック、絨毛検査が1日で終わるのも魅力的です😊

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他のスタッフさんもすごく優しくて丁寧でしたよ🥹
    嫌な思い全くしてないです!
    みなさん赤ちゃん思いです👶🏻

    絨毛検査後も15分休んだらすぐ帰れますよ!
    私は羊水検査まで不安で待てなかったので、11週で早めに絨毛検査して確定もらって心に余裕持ててます🥰

    • 12月15日
  • Coco

    Coco


    そうなんですね☺️
    一部のの口コミにスタッフさんが。。というのもあったのでそこも不安でしたので、安心しました〜🥰

    15分休むだけですか😳!
    凄く早く帰れるんですね!!

    そうですよね!
    絨毛検査が安心して受けれるポイントも高いですし、早く知る事で、今後も安心感して出産へ挑めますよね☺️✨️

    本当に色々と教えて頂きありがとうございました🥰🙏
    クリフムさんは少し不安の方が大きかったので、とても安心できました😊♡

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

ゆたかさん行きました!!
なんでも聞いてください😆
クリフムは結局検査まで進む人ばかりだし、病院側もそうさせるようにしてる感じがしました💦
ゆたかマタニティめっちゃ良かったですよ🥹
もし次も妊娠したら絶対行きます!

  • Coco

    Coco

    返信ありがとうございます!

    クリフムも行かれたんですか?
    ゆたかさん、先生スタッフさんの口コミがとても良いので気になっていました!
    ゆたかさんでは胎児ドック以外に、血清マーカーとか血液の検査もされましたか?

    確定検査はするつもりではいるんですが、急かされるんではなく、きちんと理解して、少しでも精神的に安心して検査に進みたくて😣

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紛らしくてすみません!
    クリフムは行ってないです💦
    クリフムかゆたかか悩んでて、調べ尽くしてこの結論に至りました🥹

    ゆたかさん、先生もかなり親切だし、受付の助産師さん達まで優しすぎました💦
    私は胎児ドックだけです!

    • 12月15日
  • Coco

    Coco


    2択で悩まれましたか🥺!!
    同じ方いて嬉しいです笑
    妊娠分かってからずっと悩んでます🥲

    寄り添いってHPにも記載してあるし、口コミもまさにって感じなので、そこが魅力的と思いました😊

    胎児ドックはどれくらい時間かけてもらえましたか?
    ママリさんの反応からして、とても安心できたんだなって伝わってきます🤭

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は年齢が25だったので確率がそこまで高くなく、胎児ドックのみで安心出来たら確定検査に進むつもりはなかったので、ゆたかさんに決めました🥺

    とっても小さな病院でしたが、私はすっかりお気に入りになりました😂

    時間は30分くらいでした!
    私は特に気になる部分もなくてスムーズに終わったので早かったと思います👀
    胎児ドックもとても丁寧だったし(他にも突然不安になったりしたらどんな事でもいつでも、電話してください。助産師がしっかり対応するし、もし先生と話したい、となれば僕も代わること出来ますからね)と言ってくださったり、本当に優しい方なんだろうなと🥹

    • 12月15日
  • Coco

    Coco


    お若い!胎児ドックの需要も上がってるので受けるだけで安心できるのは大きいですよね😊!

    スムーズでも30分見てもらえるんですね😳!
    妊娠中の赤ちゃんへの不安は尽きないので、先生自ら電話対応してくれると言うお言葉、とても素敵な先生✨️
    予想を上回るほどに優しいですね🥰

    精神的な安心感と思いやりが素晴らしい病院だと感じました☺️

    実際に行かれた方のお話しが聞けて、とても為になりました!!
    旦那ともしっかり話し合い決めたいと思います(*´ω`*)

    本当にありがとうございました🙏♡

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても自分に合っていて良いと感じたのですごくおすすめしてしまいましたが、確定検査を受けるつもりならまた状況が違うし難しいですよね😢

    気をつけて行ってきてください🤭

    • 12月15日
もく

クリフムもゆたかマタニティもどちらも受診したことあります。
赤ちゃんは違いますが、どちらも13週の時に胎児ドックしてもらいました。
クリフムでは8分の1と言われ、絨毛検査を勧められてそのまま受けました。
医師やエコーしてくれる看護師ともに良かったですが、胎児ドックの結果を伝えてくれる方は、確率高く出てますよ〜と絨毛検査した方がいいと勧められ、印象はあまり良くありませんでした。
ゆたかマタニティは、今の段階で全く絨毛検査を勧める結果ではなく、17週頃の胎児ドックで気になる所があれば、その時に羊水検査をすればいいと言うニュアンスでした。
人情があり患者によりそってくれるのは、ゆたかマタニティさんの方かなと思いますが、すぐに確定検査して結果が知りたいとかなら、クリフムさんですかね(^^)

  • Coco

    Coco


    返信ありがとうございます!
    両方行かれた事があるんですね😊

    やはり、絨毛検査への勧めが微妙なんでね💦
    そのような言い方されると、不安でしかなくなってしまうと思うのでそこが不安ではあります🥲
    技術や設備、先生への信頼感は高いのでそこは魅力だなと!

    ゆたかさんは、なにより皆さん総じて寄り添ってくれる、優しいというお言葉が、安心して検査に挑める気持ちになれそう!そこが魅力だなぁと!

    本当に悩みどころです🥺
    吟味し、今後どうしていくか話し合いたいと思います☺️🙏
    本当にありがとうございました😊♡

    • 12月15日
うに

ゆたかさんにいきましたが、本当にすばらしい病院でした!
私も上の子と年齢が開いての出産でしたので、不安もありますし年のための受診でした。
妊娠中に色々ありましたが先生が寄り添ってくれ、本当に心強かったですし必要だとおもわない検査は進めてきません。
私も次があればまたお世話になる予定です🤗

  • Coco

    Coco


    返信ありがとうございます!

    同じく年齢をふまえてとの事で、差し支えなければ教えてください🙏
    ゆたかさんで確定検査まで進まれましたか?

    ゆたかさんは、行った方が本当に安心、満足できたのだなと思います☺️
    ただ確定検査に行かれた方の情報が少ない為、そこも悩みどころではあります💦

    • 12月16日
わんわん

わたしも皆さんと同じような意見です✨ゆたかさんは行ったことないので少しずれますが…
1人目クリフム、2人目ふくだあやレディースクリニックというところで胎児ドックを受けました。
クリフムは確率そこまで高くないのに不安を煽られるようなカウンセリングでした。結論をその場で出す必要はなくて夫婦で少し考える時間はもらえましたが、結局は絨毛検査に進ませたい感があったというか🤔エコーの時点で絨毛検査するなら…と位置を確認したり、良くも悪くも絨毛検査前提のエコーでした。ぷぅ先生は一瞬しか現れませんが世間話もできるようなサバサバした良い先生でした🙆🏻‍♀️

2人目は同じ胎児ドックでも全然違いました。専任の先生がずっと時間をかけてみてくだって、男性ですが優しいしとても安心できました☺️最新エコーで頭から足の爪先まで見えるんちゃうかというぐらい…次もし産むなら40超えますがまたこちらで受けたいです🐣わたしは積極的に絨毛検査希望ではないので…

Cocoさんは確定診断希望のようなのでクリフムさんの方がいいのかなと思います。不安煽られるというのは「結局絨毛検査しないと分からないよ」っていう不安なので🥺1日で検査できて安心できるのではと思います。
ただ絨毛検査では染色体のことしか分からないので中期、後期の胎児ドックは別のところで診てもらうのもいいかもしれないですね。

  • Coco

    Coco


    返信ありがとうございます!
    クリフムの評価は総じてそこに行きつきますね😅
    するつもりが無い方からすれば不安でしかありませんよね😭!!
    妊婦さんを不安にさせるのはビジネス感があって違うな。。とは思います。
    先生は良い方なんでしょうね〜☺️

    わんわんさんが仰るように、中期、後期は別のところでもいいかなって思ってきました笑
    絨毛検査する以上、技術力をメインに考えてたのもありますし🥹

    今回の質問とはずれてしまいますが、ふくだあやレディースさん、家から近いんです😂
    そこも見てたんですが口コミが少なめだったので選択肢には入れなかったのですが、実際に行った方からお話しが聞けて嬉しいです😊!

    • 12月17日
  • わんわん

    わんわん


    ふくだあやお近くならすごくオススメですよー!有名じゃないけどしっかりじっくり見てくれて安心感ありとてもよかったです✨胎児ドック初期中期後期全部受けて、妊婦健診も30週頃まで通ってました🤰🏻ちなみに妊婦健診の方の女医さんはあんまり妊婦に寄り添うとかはなく😂よく言えばサバサバ系なのですが💦

    胎児ドックについてはわざわざクリフム行かなくてもむしろこっちの方がいいやん!ってわたしは思いました🥺

    どちらに行かれるしても元気な赤ちゃんを産んでくださいね👶🏻💓

    • 12月18日
  • Coco

    Coco


    おおー!
    そんなに良かったんですね🤭!!
    あ、後期まであるんですか!
    中期までかと思ってました💦
    女医さん、たまに怖いというか😂キッパリハッキリタイプの方いらっしゃいますね🤣

    良い情報ありがとうございます🥰

    • 12月18日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    以前の投稿に失礼いたします💦
    現在、私もCoCoさんと全く同じでゆたかマタニティかクリフムで迷っております。
    その後、どちらに行かれましたでしょうか?
    差し支えがなければ教えていただきたいです🙏

    • 3月15日
  • Coco

    Coco

    こんばんは!
    迷いますよね💦
    私は確定有りきだったので、クリフムさんに行きましたよ☺️

    • 3月15日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    お返事ありがとうございます😊
    高齢出産の為、私も確定有りきかなと、、、💦
    後、もう1点お聞きしたいのですが、クリフムさんでは料金はいくらぐらいでしたか??
    口コミなども見ましたが、絨毛検査に進まれている方でも金額の差があるなと思いまして😅

    • 3月15日
  • Coco

    Coco

    返信遅くなってごめんなさい😭
    退治ドックの初見の多さなどで、値段は結構変動するようです!
    私は結構色々あって少し高めだったと思います。
    その日絨毛できるかの血液検査とか全部いれて、私の場合でだいたい38万ぐらいでした!
    カウンセリング料など、色々入ってて詳しい内訳は載ってませんでして😅

    • 3月17日
  • Coco

    Coco

    胎児ドックです😂

    • 3月17日
  • ママリ♡

    ママリ♡

    なるほど、胎児ドックの結果次第で金額も変わってくるという事ですね😌
    色々教えていただきありがとうございました✨
    妊婦生活楽しんで下さいね♪

    • 3月17日
Coco

皆さん、それぞれの経験と感想ありがとうございました☺️🙏!!

皆さんの優しいコメントに、迷っていた気持ちが固まってきました!

全員の方がベストアンサー!と思っているので選べませんが、本当に感謝しかありません🥰!
ありがとうございました♡🤭♡