![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝ぐずりがひどくて怒鳴ってしまいました。改善方法を教えてください。
寝ぐずりひどすぎて
ねえなに?!って目を見て怒鳴ってしまった。。
本当に反省です。最低です。
寝ぐずりってどうやったら改善されるのでしょうか。。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!!!
イライラしますよね!
寝たいなら寝ろ!思いますよね😭
うちは中途半端にウトウトしてると寝ぐずりしやすいので、一旦完全に起こしてから再度寝かせたりします。
でも何度も付き合う気力も体力も無いので、グズグズさせっぱなしで放心状態の時もあります😑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月頃はうちの子もなかなか寝なかったです💦そういう時期なんですかね😢
多分もう色々試してもダメで投稿してると思うので、もう無理に泣き止ませようと思わなくても放置でもいいと思いますよ!泣き続けて死ぬ事なんて絶対ないので😅
ただ泣き声を聞くとママさんがしんどくなると思うので、疲れが限界の時は部屋を出てイヤホンして暖かいミルク飲みながら15分くらい音楽聞けばいいです。15分泣いてりゃ疲れて寝入ってるかもしれないし、まだ泣き続けてたら「おまたせー」と当たり前のように横に添い寝してちょっとポンポンしてあげればいいです。ママさんは何も悪くないですよ!
-
はじめてのママリ
10ヶ月の頃ってそんな感じなんですね😂少し安心しました。。
うちの子10ヶ月なのにねんね下手なの大丈夫かなとか思ってました。。
確かに色んなことができるようになる時期だし、刺激がありすぎるんですかね??
部屋でてイヤホンして温かいミルク飲んでみます🥹
優しい言葉をかけてくださり、
本当にありがとうございます。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
3、5、10ヶ月くらいで寝ぐずりひどい時期がきましたが、10ヶ月が最後でした✨
それ以降の寝ぐずりはしっかり自我が芽生えて「まだ遊びたい!」っていうのとか「ママ一緒がいい!」とか理由がわかりやすくて対応もしやすいです😂
もう少しの辛抱です‼︎心を無にして、泣いてる横で好きな歌うたうくらいで対応しましょ‼︎- 12月15日
はじめてのママリ
イライラしてしまいます😂
確かにウトウトしてるとき寝ぐずりしやすいかもです!
今日もそうでした😂
めっちゃウトウトしてて眠そうなのに、寝なくて泣き続けられて
怒ってしまいました。。
本当怒ってる自分嫌です😂
一旦完全に起こす、なるほどです!やってみます!
気力と体力いりますよね、寝かしつけって😂放心状態もわかりまふ😂
はじめてのママリ🔰
わかりますー🥺
イライラして👶にあたってる自分嫌ですよね😭
めっちゃ共感です。
でも余裕無いし、、、
抱っこして、あーって天を仰ぐこと多々あります😅