※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科で人見知りが始まり、ショックを受けている女性。人見知りの対処法を相談中。息子は人見知りせず、違いに戸惑い。人見知りの克服方法を模索中。

人見知り、、ショックです、、😔

先日予防接種のために娘を小児科に連れて行ったところ、医師と対面しただけで泣き始めました、、
注射はもちろん泣いたのですが、そのあと落ち着いてからも、看護師がそばに来て説明をし始めただけで再びギャン泣き、、😭😭
先月までは、医師にも看護師にもニヤリと笑いかけていたのに、、

息子がまったく人見知りしない性格で、ニコニコ誰にでも愛想振りまいて、みんなに「人見知りしなくてお利口さん、可愛いね〜」と愛されて育ったので、成長過程、子どもの性格による、と分かっていてもショックで、、😭😭

やっぱり会っただけでギャン泣きされたら、ニコニコ抱っこ求めてくる子よりも扱いにくいでしょうし、こちら側も気軽に出掛けられなくなる気がして、、
どうしたら人見知り、はやめにおさまるでしょうか、、?
今のところ平日はどこにも出掛けてないので、ショッピングモールやプレイパークのようなところに頻繁に行こうか、悩み中です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

成長過程ですし、性格もあるので早めにら治るとか考えず人と関わるところに出かけて人慣れしてもらうことですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人慣れすれば改善されるんですかね🥹

    • 12月15日
ママリ

えぇ〜全然人見知りされてもかわゆぃーっ♡てなります😂
うちは上の子は男の人が苦手だったけど、下の子は誰にでもニコニコズンズン近づいてくので、危ないし知らない人に気安く触られることも多くて、それはそれで嫌です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか?🥺
    わたしは上の子がまさに誰にでも近づく感じでしたが、嫌って思ったことなくてむしろ人見知りなくて自慢でしたね💓笑
    正月に義母と食事しに行くので、ギャン泣きしそう&ずっとわたしが抱っこでなだめるのが目に見えて行くのが憂鬱です、、笑

    • 12月15日
deleted user

私はむしろ人見知りない方が不安です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう人いますよね!障害がなんとかって💦
    うちは上の子人見知りなくて、今も特に特性とか感じてないので、その辺の心配はないです☺️

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんの人見知りは身近な人との愛着が築けてきてきたという証拠なので心配しなくていいですよ😊
    赤ちゃんの頃の人見知りと、ある程度大きくなったときの性格の人見知りはまた別だと思います。

    • 12月15日
まま

うちの娘は1歳前から保育園通ってますが、年少になった現在でも全く人見知りがなおる気配ないです😇
人見知りしなくて愛想の良いお子さん見ると羨ましいなぁ……って思っちゃうときもありますが、こればっかりはその子の性格にもよりますし、うちの子はその分他の子よりも自己防衛能力が高いんや!って思うことにしてます💪

それに人見知りが酷い分、ちょっと慣れて少しでも笑ったり喋ると、周りの大人はめちゃくちゃ喜んでくれますよ!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳😳
    人見知り長い、、!と思っちゃいましたが、たしかに、ツンデレみたいな感じで、もしままさんの娘さんがちょっとでも懐いてくれようものならわたしもイチコロな気がします💓💓笑
    あー、そういう面もありますね!
    なんかポジティブになってきました!ありがとうございます🥰

    ちなみに、外出とかプレイパークみたいなところでギャン泣きされた場合、どうしてますか、、?
    もう帰るしかない感じですかね、、💦

    • 12月15日
  • まま

    まま

    すみません!間違えて返信下に投稿してしまいました💦

    • 12月15日
まま

保育園の先生も、今日ついに抱っこさせてくれたんですぅう🥹💓もう嬉しくて可愛くてぇえ🥹💓みたいな感じでした🤣笑

人見知りが始まってから3歳頃までは公園やプレイパークなど一人でも先客がいると遊べなくて、連れてったはいいけど遊ばずに帰ったりしてました💦
今でも絶対に初対面の子と遊ぶ事はありませんが、徐々に他の子がいても空いてるスペースで遊んだり順番待ちしたりできるようになってきているので、そうゆう小さいことでも成長を感じらて嬉しいですよ😌🎵