
蕁麻疹が出ているため、2年前からセチリジン塩酸塩錠を服用しています。減薬を試みるも、湿疹や眠れない症状が出て不安です。蕁麻疹が改善された方、治療方法を教えてください。
蕁麻疹が出てるので2年前から
セチリジン塩酸塩錠を一日一錠服用しています。
医師と相談して、減薬しようと何度も試してみますが
お薬を飲まないと次の日に湿疹が出てしまいます。
また服用しない日は夜なかなか眠れません。
眠くなりやすいと聞いていましたが
セチリジン塩酸塩錠を服用しないと
今後、寝れなくなりそうで不安なのと
このまま抗ヒスタミンのお薬を飲み続けて
身体に負担がないか不安です😰
蕁麻疹が改善された方、どのようにして治りましたか?
- クリーム(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ストレスの可能性はありませんか?
友人も1年以上原因不明の蕁麻疹で皮膚科に通ってましたが、職場のある人物が辞めたら蕁麻疹が出なくなったそうです。その人物が蕁麻疹の原因だったみたいです😖
ストレスだと感じていなくても心身はストレスを感じて蕁麻疹を出すみたいなので、マミーさんもストレスだと思っていなくても心身がそれをストレスだと感じているかもです💦
クリーム
引っ越しを機に蕁麻疹が出ました💦
田舎から都会に引っ越したので
環境が合わないのはあります😣
1件目の皮膚科ではストレスと言われ
2件目の皮膚科では原因ははっきりと分からないがストレスの可能性もなくはないと言われました🥲
現在、2件目の皮膚科に通い続けています✨
ストレスがなくなったタイミングで
減薬したら蕁麻疹が出なくなる可能性はあるかもしれません💦
薬を飲み続けてればほとんど湿疹が出ることはないので、ストレスがなくなったタイミングが分かりにくいですが・・😰
はじめてのママリ🔰
でしたら引っ越しがストレスかもしれませんね😱環境となるとなかなか解決しにくいものですね…。
友人も2件の皮膚科に通ってました💦
複数のアレルギー検査をしてシャンプーやボディーソープのアレルギーをみてもらったりしてました。結局原因不明で苦しんでました。
友人は飲み薬とステロイドでしたが夜中は掻きむしってたらしいので、蕁麻疹が出なくなったタイミングがわかったんですね😖
クリーム
転勤族なので、数年後に引っ越しになる可能性はありますが
いつになるかわかりません🥲💦
色々な検査をしてくれる皮膚科なのですね✨
1件目の皮膚科では検査を断られ、
2件目の皮膚科では蕁麻疹発症から半年以上経過していたので検査をしても正確な結果が出ないと言われしませんでした😣
まだ薬を飲んでいない時に
夜中に痒みが出た事があるのですが
寝れなくてストレスでした😰
お友達はストレスがなくなり完治してよかったですね☺️☺️
はじめてのママリ🔰
次の転勤が早く決まるといいですね😢
他の皮膚科はわかりませんが、私も体が痒くて受診したときはアレルギー検査したのでアレルギー検査はすぐしてもらえると思ってました。簡単な血液検査すらなしでしたか?🥺
どのみち検査しても友人は原因不明だったのであまり意味がないのかもしれませんね…。
友人も同じこと言ってました!寝れないのが辛いって。寝るときが体温が高くなるとかで痒みが強くなるみたいですね💦友人は飲み薬が効かなかったのでアイス枕とかで冷しながら寝てると言ってました😭
マミーさんも早くよくなるといいですね。お大事にしてください🙏
クリーム
田舎に家を購入しようかと検討もしてます😰
1件目の皮膚科に行った時に
血液検査をお願いしたいのですが
お断りされてしまい、検査はしませんでした😣
ストレスの場合は血液検査をしても結果が原因不明になりますよね💦
痒くて目が覚めるし、また入眠しようとしても痒みが襲ってきます😣
お友達は飲み薬が効かない程、蕁麻疹が酷かったのですね🥲🥲
引っ越しするまで、医師と相談しながら治療を頑張ろうと思います😊
アドバイスありがとうございます!