※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
子育て・グッズ

32歳の女性が2人目の子供について悩んでいます。責任感や不安から2人目を望めず、経験談を求めています。

2人目についてのご相談です。
※私の価値観がこれをよんだどなたかを傷つけてしまったら申し訳ありません。こんな人もいるんだとスルーして下さい。

来年小学生になる男の子がいます。
私は32歳、主人は34歳です。
主人は2人目を希望していますが、私は2人目がほしいと思えずにいます。

理由はたくさんありますが、1番はこれ以上の責任を負う自信がありません。自分が両親に好きなこと、選んだ道をを応援してもらえたように支えてあげたいと思うと、経済的余裕や精神的余裕を考えると難しいのではないかと思います。また何か子供にハンデがあった場合、私にはそれを受け入れられる自信がありません。1人目の時は無知で、たいした不安もなく産み、たまたま健常児で手があまりかからない子でしたが…子育てをする中でいろんなお子さんやご家庭に出会い、私にはどんな子でも受け入れられる器量はないと思います。1人目でさえ毎日怒ってばかりで後悔することたくさんあります。とても2人目を育てる勇気はありません。

他の理由として自分の仕事や生活の安定などいろいろありますが…とにかく、“責任”が 怖いです。
兄弟がいたらきっと楽しそう!という前向きな主人の意見はわかります、否定するつもりはありません。ただ兄弟の良いところだけを見ることはできず、いろんなリスクを考えるととても怖いと思います。産めなかった後悔より、産んだ後悔が怖いです。
極端にいろいろ怖がりすぎているのかもしれませんが、どんな子が生まれてきても受け入れられて大切に育てる決心ができなければ妊活はできないと思っており、ここ5年はずっと気持ちは変わっていません。

1人目の子は、兄弟がほしい、ほしくないなどそのような話をはっきりしてきたことはありません。
たとえほしいと言われても、それを理由に妊活することはできません…。ぼやぼやしていたら高齢出産になると言われてもそれを理由は妊活することもできません…。


同じように悩んで2人目を出産された方がいましたら、経験談をお聞かせください。

コメント

ママリ

子供二人います👭

上の子に弟妹作ってあげたい…というのは建前で、家で子供の相手をするのが大変で、2人いれば子供同士がお互いに遊び相手になってくれて、家にいる間100%親が子供の相手をしなくていいから少し楽になるかも😓あわよくば上が女の子だから一度きりの人生男の子も育ててみたいし、下が男の子だったらいいなぁと思って二人目踏み切った者です🙋‍♀️(結局姉妹ですが🥰)

しかし、旦那は経済的理由や、子一人ですら自分の自由時間がないこと、あとは一人目妊娠中の私の悪阻期間の家事フォローや情緒不安定で当たり散らされたことなどを考えると、二人目は強く望まないかな。というスタンスでした😅

そのため二人で話し合って、経済的な部分についてはFPさんに相談をし今の家計状況で奨学金なしで子供を二人大学まで行かせることができるだけ資金繰りができるかライフプランを作っていただき、問題ないと言っていただけたので、その部分は旦那とライフプラン通りきちんと貯蓄して行こうと決め、自由時間については私が二人目を望んでいる理由でもある、最初は大変だけど、二人で遊んでくれるようになれば寧ろ楽になると思う。とプレゼンをし、1人目妊娠中の悪阻中のことと、情緒不安定で当たり散らしたことについては謝罪をし、そうなるのが目に見えてるのに2人目に踏み切って、しんどいからって旦那に負担を当然のように押し付けるのは違うよね。ときちんと話をし、それについてはそうならないように約束をし、なんとか旦那を納得させて2人目に踏み切りました💦

今上が4歳、下が1歳で、結論から言うと産んだことに後悔はない(下の子が既にこの世に存在していて可愛くて仕方がないので、普通の人の感覚では後悔してるとは言えない)ですが、想像以上に私には2人育児って体力的にも精神的にも経済的にも大変で、子供1人だったらこんな時もっと楽だったんだろうなと思うことはいっぱいあります。

ただ2人育児しているからこその気づきや、日々感じることがあったり、それもまた人生の経験だと思うし、それを知っているのと知らないのではまたこれからの私の人生が違っただろうし、これはこれでいいか。と思っています。

つい最近子供の人数が増えれば増えるほど女性の幸福度は下がるという研究結果があると言うことを知り、なるほどなと思ったので、経済的にも無理なので元々考えてはいませんでしたが、大学無償化になろうとも3人目は全く考えていません😇

ちなみに私は子供が健常か異常かの心配はあまりしてなくて、もちろん妊娠中は多少心配にはなりましたが、自分も主人も(その両親や親戚も基本的には皆)健常者で、特に高齢出産と言われる年齢でもなく、基礎疾患があったり、痩せすぎ、太り過ぎでもなく、自然妊娠だったので、確率でいけばよっぽどないだろうなと思っていたし、生まれた時は異常なくとも今は発達障害などもよくきくし、成長過程で引き篭りになったり不良になったりどうなるかはわからないし、そうなる時はなるし、ならない時はならないし、そこまで心配してたら何もできないな、と思ったのもあります。

個人的には産んでも産まなくても正解ではないと思うし、産みたいけど…と言う気持ちがあるなら産んだ方がいいと思いますし、そもそも2人目なんて旦那がほしいっていうだけで自分は全く望んでいないというなら、きちんと旦那さんにその気持ちを理解してもらった上でご夫婦2人の決断として選択一人っ子にしたらいいのかなと思います。

2人目産んだ立場として、1人にしておけばよかったという気持ちも、2人いてよかったという気持ち両方感じます。

ただ今はもう2人目の子がこの世に存在してしまっているので、いないことなんて考えられないし、この選択が間違いなんて思いたくないし、そうならないように日々生きていこうと思いますし、後悔はないとはっきり言えます。

ただ産んだ人に聞けば上記のような理由から相当頭のネジ飛んでなければ生まれてきた子を否定するような、産んだことを後悔してる!なんてことを言う人はいないので、二人目に踏み切るか否かで迷っている人が後悔ないですか?なんて相談しても参考にはならないというか、後悔していないと言う言葉を間に受けてはいけないのでは?と思います🤫

余談ですが、私は正直子供のいない選択、一人っ子の選択できる人を羨ましく思います。

なぜなら子供を新しく産むことって大きな変化が起こることだからです。

人間って現状に飽きたり、新しいものがほしくなったり、割とみんな変化のない安定した生活を好むと見せかけ、平々凡々な毎日に飽き飽きして、変化を求めることが多いからです。

好きで結婚したはずの旦那さんには飽き飽きして他の男がよく見えたり、、、

でもそう言う人って幸せに見えなくて、今が幸せじゃないからより幸せを求めて子供増やしたりするんだろうな、と。

正直、子供がいなくても幸せな人生が送れるし、子供の人数=幸せみたいな人は今が幸せじゃない、子供が増えることによる変化を期待しすぎているんじゃないかなー、と。

だから今のままで変化はいらないって思える人は今が幸せなんだなと思うし、羨ましいなって思います😌

子供多ければ多いほど、今の生活に満たされないのかなぁ…なんて勝手に思ったりもしてます。

足るを知る。って言葉がほんと真理をついていると思います。

すみません。どんどん回答が長くなってしまいました。
私も一度きりの人生なので子供の人数には悩みましたし、思うところがあったのでつい。

何かお気を悪くされたらすみません。
主さんにとって良い選択ができますように。

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

    とても心に響いて、自分の中で整理するのに時間がかかってしまいました。どうして周りは2人目を望んでいるのに私は望めないのだろう?と何度も何度も自問自答をしてきました…そんな中で今のままで変化はいらないと思えることが幸せなんだと思う…とおっしゃってくださったこと、自分でそんなふうに考えたこともなかったのでとてもびっくりしたのもすごく嬉しかったです。子供の人数が増えるほど女性の幸福度が下がるというお話も調べました。私にも共感できることがたくさんあり、とても興味深いお話しでした。そして少し安心しました。

    もっともっと言葉を紡いでなんとかこのお礼の気持ちを伝えたいのですが、私の語彙力では難しそうです。😢
    ただ本当に本当にお話ししていただいた経験談、考えはとても心に残りました。スクショして、保存しています。迷った時何度も読ませていただいています。心より感謝いたします。ありがとうございました😊

    • 1月9日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん


    とてもびっくりしたのと、嬉しかったです。

    の間違いです💦

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ


    わーお忙しい中ご丁寧なご返信いただき、またグッドアンサーにまでお選びいただきありがとうございます🥹

    いえいえ☺️💦
    なんだか長々と語ってしまい恐縮です🙇‍♀️
    主さんの悩み解決の糸口になりましたら幸いです✨

    • 1月10日
めるっそ

怖い気持ちとてもよくわかります。
子供が2人います。
1人目が持病があり、出産からしばらく大変でした。(今は経過観察中で、日常生活できています)
持病が落ち着くまで2年ほどは2人目を考えられないと夫とも話していました。
持病が落ち着き(すぐに手術などの心配がなくなり)2人目を考え始めましたが、やはり2人目が持病や障害を持って生まれてきたら?という気持ちはありました。
夫ともし遺伝して長男と同じ病気で産まれてきても育てられる、と話し合った上で妊活を始めました。

身近に障がいを持つ子を育てている方もおり、産む前にこの子育てを想像して産むというのは正直難しいかな…と思います。
産んで、可愛い我が子のために受け入れていく、それが本音なのではないかな…と。

どんな子でも受け入れられるのは難しい、勇気はありません。
というのが、ぺんぎんさんの答えなのかな、と思いました。

  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

    経験談をお話しいただきありがとうございました。お話ししていただいたこと大変感謝しています😢

    • 1月9日
はじめての

私もまさか、妊娠するとは思わず…
妊娠中にめちゃくちゃ不安にかられて毎日毎日泣いてました。
娘が5歳になりようやく育児も楽になってきたのに…また1からか、経済的にも余裕があるわけでもないし、40歳と高齢だし…色々な不安が一気に押し寄せて不安で不安で仕方がない日々でした。
今妊娠後期になり胎動をハッキリ感じると、やっと愛おしい、なるようななるか!と前向きな気持ちになってきました😭
楽しみにしている娘と主人を見ると幸せな気持ちになります😭

  • ぺんぎん

    ぺんぎん


    お返事が大変遅くなり申し訳ございません。

    経験談をお話しいただきありがとうございました。予期せぬ妊娠後も、お二人目の育児を幸せに思われていることとても勇気をいただきました😌

    • 1月9日