※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわ
妊活

2人目妊活について悩んでいます。再検査や人工授精を考えており、早めにステップアップしたいと思っています。アドバイスをお願いします。

2人目妊活について長いですが見て頂けると幸いです。
1人目もなかなか授からずクリニックで夫婦お互い検査をし異常もなく卵管造影をしたりタイミング法をしていました。
通院もストレスになりお休みしていた時に自然妊娠で授かりました👶
昨年、子宮頸がん検診で高度異形成のため円錐手術をし
悪い部分を切除しています。
ゆるく妊活をしていましたが、授かれず…

前に通ったクリニックでまた一から検査などするべきか(先生が苦手)その後、人工授精などするか
総合病院で初診で人工授精などステップアップするべきか悩んでいます😭
早めにステップアップしたいので初診ですぐ人工授精など
してもらえるのかもわからず💦
アドバイスなどいただきたいです🙇‍♀️✨

コメント

ママリ

2人目の妊活を始めてからもう長いのですか?
妊娠に関するホルモン検査などは年に一回した方がいいと言われているので、上の子も5歳とのことですし、基本時には一から検査し直しになると思います。卵管造影するかどうかは病院次第だと思いますが、ゴールデン期間があると言われているのでするところが多いんじゃないかなと思います。
私も上に4歳過ぎの子がいてその子は自然妊娠でしたが、2人目ができず体外受精してます!
ゆるくでも妊活していて半年以上できないならステップアップは早めにした方がいいです。
病院に、人工授精希望できましたと伝えたら一通りの検査の後、治療に入れると思います。
前の病院の先生が苦手なら、他に病院がまだあるなら違うところに通うのをおすすめします🥲先生との相性大事です!

ゆきとら✨

私も昔、高度異形成で円錐手術しました💦
年齢的なこともあったので私は不妊治療専門の病院に夫婦で行って最初から体外受精希望ですと伝えて、その日に出来る検査は全てしてくれましたよ☺️
トントン拍子に進んで4ヶ月後に授かりました😊