※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

娘が幼稚園で緊張し、担任に言われることをなかなか実行しない様子について心配しています。同じような経験をされた方がいるか相談したいです。

3歳の娘が来年4月から幼稚園に行きます。
今月1で幼稚園に行き色々教わっています(片付け方など15分程度)

その時に、娘は担任の先生に会うと話も聞かず急にウロウロし始めて言われたことをなかなかし始めなかったり、いつも家ならリュックなどからものを出す時はちゃんと手を突っ込んで出すのに、その時はリュックを逆さまにしてバサーと見た事ない様なことしてました😇笑
少し時間が経つと先生にも自分から話しかけたりします。

本人曰く恥ずかしいらしいのですが、、、


私も見てて緊張してるのかなぁって思ってたのですが
毎回その先生に、結構頑固ですよねって言われます。
多分言ったことをなかなかし始めないから?
今まで3回行ってるのですか初っ端から言われて少し驚きました。🥲

みなさんどう思われますか?
旦那に話すと、娘を見て頑固って思わないけど、その先生が私に対して嫌味(練習をしてきてない)で言ってるのならわかると言われて、え?となったのですが私がおかしいのでしょうか。🥺


あと、緊張したり恥ずかしいときに
同じような行動されるお子さんおられますか?😭
幼稚園不安になります。😥

コメント

あーちゃん

頑固ですよねって親しい間柄じゃ無い場合嫌味なのかな、って私も思いました😣

幼稚園に行ってしまえば出来るようになるだろう、
それを学ぶのが幼稚園だろう、、
とも思いますが、
もし自分の子供だけできないことが多く先生に冷たくされたら、
と思うと必死で練習させます😢

でも他の子を見て学ぶこともあるしなぁ、、
悩みますね😫

  • らん

    らん

    あんまり言わないですよね笑
    初対面から言われて驚きました笑

    なんか普段は全然できるんですよね🥲
    ただ先生たちの前になると恥ずかしくなるらしくて全く力を発揮しないんです笑笑
    それを見て頑固って言われて、何だかなあと思ってて😭😭

    難しいですよね😭

    • 12月15日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    大人でも緊張するとベラベラ余計な事喋ってしまったりしますよね。笑

    本来の力があるなら、
    幼稚園に慣れたら発揮できますよ🤩

    とはいえ頑固って言われると腹立ちますよね。笑
    (まだ言うやつ。)
    自分にならまだしも小さな子供に頑固って、
    他人のお前が言うな、
    ってなります。笑

    • 12月15日
  • らん

    らん

    しますします笑笑
    あとから何言ってんだってなりますよね😂

    そうだといいのですが、😭
    見ててただただ不安になります笑笑

    ですよね?!笑
    毎月言わんでもいいよ?ってなります😇笑

    • 12月15日