
紹介者に年収や自己資金を教える必要はありません。
注文住宅を建てようとしています。
HMや工務店をこれから選んでいく段階なのですが、
資料請求やモデルルームの見学の前にSNSで家造りの情報を発信している方に紹介してもらおうと思ってお願いをしたところ、氏名や住所、家族構成の他に年収や自己資金も教えて欲しいと言われました。
え⁈なんで⁇と思って旦那に相談したところ、やはりなぜ紹介者にそこまで個人情報を教えないといけないんだ⁇
それはこちらがHMなり工務店側に直に伝えるものなのでは⁈
となり、紹介してもらいたいのに躊躇してしまってます、、
デリケートな情報なのにサラッと教えてくださいと言ってくるのでちょっと不信感出てきました、、
紹介者に年収や自己資金は必ず教えないといけないのですか?
- あゆママ(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
住宅系のインフルエンサーだの情報をもとに紹介先を変えてますね🤔
わたしは自分のHMの紹介だけならお名前とメールアドレスだけ伺って、担当に伝えて終わりです!

はな
私のハウスメーカーだと、紹介するのに必須項目として住所、氏名(ふりがな)、電話番号が必要で、収入とかは紹介の段階では不要です。
ハウスメーカーによるのかもなのでなんとも言えませんが…
資金とかは、デリケートな部分なのでご担当の方に直接お伝えしたい、と言ってみては??
もしかしたら、冷やかしとかイタズラで声かけらることがあって対策として詳しく聞いてるのかもですね。
-
あゆママ
そうですよね🥺💦
考えすぎかもしれませんが、強盗が家に押しかけて来たら真っ先に疑いますし、そのキッカケを作った自分を一生許せなくなりそうです🥲- 12月14日
あゆママ
え⁈
どういう意味ですか笑⁇
そうですよね😅
私も名前とかケータイの番号くらいを伝えるもんだと思ってました💧