※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ラクトフェリンで胃腸炎予防してる方、体験談聞かせてください。摂取期間も教えてください。

胃腸炎予防にラクトフェリンを摂取している方いますか?
感染防げたり、軽く済んだよという体験談があったら教えてください。

また、摂取してたけど普通に胃腸炎になったよという方も教えてください。

摂取期間も教えて欲しいです。

コメント

妃★

我が家には
①ダノンビオヨーグルト
②新ビオフェルミンS
③強ミヤリサン
④ビフィーナS
を常備していて、
②と③を毎日常用しています。
常用してる私は胃腸炎になりにくい(防げたと言える)ですが、たまにしか飲まない夫は胃腸炎になりがちです。
息子10歳は、ちょっとお腹の調子がおかしい?というときに強ミヤリサンを半錠〜1錠飲むと完璧に治ります。ので息子は10年の人生で胃腸炎らしい胃腸炎は3歳くらい以降なったことないです。(軽く済んだと言える)

私が便秘がちな時は①か④を摂取すると快便になります。④については下痢でも便秘でも効きます。

我が家は胃腸薬は夫しか使いません。私と息子は腸内細菌系のサプリでなんとかしてる漢字です。

  • 妃★

    妃★

    漢字です→感じです。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えていただきありがとうございます✨
    ラクトフェリンの他にもいろいろあるのですね(^^)

    ヤクルトやR-1は風邪にも胃腸炎にも私には予防効果なく(;_;)ラクトフェリンが効果あると見て試そうか迷っていました(^^)

    妃★さんに教えていただいた物を参考にしたいと思います✨

    • 12月14日
  • 妃★

    妃★

    私自身ヤクルト系のどれも効いたと思ったことないので、あの辺は「ただのジュース」と思っています。飲むヨーグルトも同じくです。(ダノンビオ以外のヨーグルトも全部我が家には効きませんでした。)

    腸内細菌系はどれが自分の腸に合うかは人によるので、我が家の方法は我が家にぴったりということかと思います。

    • 12月14日
  • しろちゃん

    しろちゃん

    過去の投稿に横からすみません🙇💦 毎年胃腸炎になるので色々検索してこちらに辿り着きました💦 去年の夏に過去1辛い胃腸炎を子供からうつされたため予防にラクトフェリンを飲むようにしましたが、結局先週園で流行った胃腸炎を私も子供ももらってしまいました💦
    主に嘔吐です💦
    強ミヤリサンというのが胃腸炎の予防に効果的なのでしょうか?嘔吐にはあまり関係ないですかね💦

    • 2月6日
  • 妃★

    妃★

    予防になるかどうかはわかりませんが、強ミヤリサンとダノンビオは我が家の常備薬(どちらかというとサプリ)として活躍しています。病院で処方される「ミヤBM」という胃腸薬と同じ成分なのですが、うちの子が赤ちゃんの時に胃腸炎で処方されてものすごく効果がありました。吐きどめではないのですが、少なくとも腸にはかなり効く(下痢でも便秘でも)印象です。

    • 2月6日
  • しろちゃん

    しろちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    病院で処方されるものと同じなのですね!
    色々試してるのですがあまり胃腸が強くならず💦
    ミヤリサン買って試したいと思います!ありがとうございます😊!

    • 2月6日
かにゃん

ラクトフェリン摂取してます😌今まだ摂取し始めて3ヶ月程度なのですが、摂取し始めて息子は1度もお熱がでてません😌胃腸炎防げるかどうかはまだこれからだとおもうのですが、気持ち的に何もしないより何かしておいた方がいいなと思い免疫ケアーをしています😌

ラクトフェリンの他、毎日、納豆、キウイ、ヨーグルト、ハチミツを必ず摂るようにしています。風邪はひきにくくなりましたよ😌

  • ちえ

    ちえ

    よこからスミマセン!!
    息子さんなんのラクトフェリン摂取してますか??

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません回答してくださったことに気づかずお返事できていませんでした💦

    ラクトフェリン、摂取し始めてからお熱出してないのですね✨
    その後も健康維持されてますか?✨

    我が家も先月からラクトフェリン摂取始めました(^^)
    効果があるように期待したいです✨

    • 1月17日