
イライラして涙が出る理由について相談です。直接言えない時は泣いてしまうが、それで旦那が優しくなる。LINEでは言えるのに、直接では言葉が出ない。喧嘩はないが、自分がめんどくさい女だと思われているのでは?
泣きたいわけじゃないのにイライラしすぎると涙出ちゃう人いませんか?笑
私がそういうタイプなのですが、旦那に対してムカついてる時に頭の中では思ってること全部言ってやろう。て思ってるのにいざ目の前にすると言えなくて泣いてしまいます😂😂別に泣きたいわけじゃないのに涙出てきます(笑)そんななので旦那もヨシヨシしてきて優しくなります︎^_^LINEだったら全部バーって言えるのになんで直接だと言えなくなるんでしょう…
こんなことばかり繰り返してるので喧嘩は全然しませんがすぐ泣くめんどくせえ女とか思われてんのかな、笑笑
こっちはこっちでまた言えなかった〜悔しい〜って感じだけど😞😞
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

やすばママ
え!!めっちゃ私と一緒です!!!
LINEだとめちゃくちゃ言えます‼️
でも目の前にすると全くいえず、一言でも言おうとすれば涙が出てきて止まりません。で結局頭ぐちゃぐちゃで何言ってるかわかんなくて、後で冷静に考えたら余計イライラして、LINEで言っちゃうときもありますw
私もあんまり喧嘩しません🤗
私が言えないので、めんどくさくなって、私が「ごめん」って言って終わるので🥲
でもめっちゃモヤモヤしますよねー、
最近は「言う練習」ということで、イライラする前に「こう!!」って思ったらとりあえず「ねぇ言いたいことあるんだけど。」をつけて言うようにしてます。
その一言をつけるときは大事な話だと言うことで旦那もゲームの手を辞めるという約束にしてます。
それ以外のどうでもいいことは旦那がきいてようが聞いてないがベラベラ喋る事にしてますw

りん
イライラに限らず、感情昂って何か話そうとすると泣いてしまいます💦
HSPの特徴みたいですよ!
そうじゃなくても女は脳内の感情を司る器官と涙腺が近いところにある?みたいで少しの感情の昂りで涙が出やすくなってるらしいです。「泣けばいいと思ってる」というのは間違いで、勝手に涙が出ちゃうんです🥲
私も直接だと冷静に話せないこと多いので、本当に大事でちゃんと伝えたいことは文章にしてます😓
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、そうなんですね🥹
文章で伝えることも大事ですけど直接言えるようになりたいですよね🥲- 12月14日
-
りん
イライラして絶対言ってやる!って思ってもいざその場面になると、ここまで言ったら傷つけるとか考えちゃうし、過去の嫌だったこととかも繋がってしまってどこまで話したらいいかわかんなくなってしまって、ごちゃごちゃします...
その場で冷静に言えたらいいんだろうけど言わなくていいことまで言って喧嘩になるなら、一回呑み込んで自分の中で消化できることもあるし。だから改めて話し合いの場を設けても言葉が出て来ず、おまけに向こうは口が立つからいつも腑に落ちないまま終わります😭- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
分かります分かります!😂
ムキになって余計な一言まで言っちゃいそうな気がして…🤣一旦落ち着け自分、ってなって落ち着いたらまた不意に思い出してイライラしてって繰り返して結局何も言えずのままです🥹- 12月15日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じです!!笑
まさに昨日旦那にムカついて、イライラしすぎて、もう言ってやろうってイメトレまでしたのにいざ目の前にするとどう言っていいか分からなくなって泣いてしまいました😂💦私はですが、いざ言おうとしたら、これ言ったら傷つくかな、嫌われちゃうかなとか余計なこと考えちゃって言えなくなってでも感情は抑えられないから泣いちゃって中々言葉が出ないって悪循環に陥ります😅確かにラインだったら私も言う時あります🤣 うちは旦那が正論ぶつけてくるタイプで口では勝てないので余計黙ってしまいます… 泣いてこれ嫌だったって言ったら受け入れてごめんねってハグしてくれるのですが😭言えなかった悔しいってなるのもめっちゃ共感です笑 言えずに悔しくて溜め込んでママリに書き込んで発散しちゃってます💦
-
はじめてのママリ🔰
いや、めちゃ分かります!!笑
これ言ったら嫌われるかなとか余計なこと考えてしまいますよね🥹🥹
旦那が正論ぶつけてくるのも同じです(笑)私も絶対口では勝てません🤣結局1人で考え込んでイライラするので友達に話したりママリに書き込んだりしちゃいます🥲- 12月14日
はじめてのママリ🔰
冷静に考えたら余計イライラするのも分かります😂笑
なるほど!そういう風にして言うのもいいですね🙌
ほんといつもモヤモヤして終わるので言えるようになりたいですw