※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
妊娠・出産

歯磨き中にベッドでやる人が多いですが、洗面所でやる理由は飛沫を気にしているから。ベッドでできる人は口を閉じてできるのか気になります。

今、大部屋に入院中です。
些細な疑問なのですが、歯磨きのときにベッドの上でシャカシャカ磨きだして、ゆすぐ時だけ入口のとこにある洗面所に来る人が意外と多くて…

私は飛沫が飛び散るのが気になるし、最初にブラシを水で洗ってから歯磨き粉をつけたいので、洗面のとこで最初から最後までやるのですが、
ベッドの上でやってる人は口を閉じてシャカシャカできる人なんでしょうか?🤔

ちなみに大部屋といっても2〜3人とかで、占拠したら悪いと気にする状況でもなかったりしますし
洗面のところに椅子もあるので、座ってゆっくり磨けます。

コメント

ぽっぽ

ケータイ見ながら…とかですかね🤔

  • のり

    のり

    なるほど、何かしながらの場合もありそうですね🤔

    • 12月14日
ままり

先に水つける派とつけない派がいるそうですよ。半々くらいだと聞きました。

  • のり

    のり

    半々くらいなんですか!
    他人の歯磨きってふだん見ないので、へぇ〜って感じです😳

    • 12月14日
ちずちず

一人してたら その様にした方がいいのかな?と思ってしてる方もいそうだなと思いました💦

でも 私もまず 口と歯ブラシをすすぎたいタイプです💦

  • のり

    のり

    そういう方もいそうですよね。
    私も先に口ゆすいで食べかすとか取ってからする派です😶
    ブラシに挟まっちゃうので…

    • 12月14日
mica🍊

私はたとえ2、3人でも共用の洗面を占領して歯磨きするの気を遣いますし、鏡越しにちらっとでも見られたりしてたら気まずくて落ち着かないので、ベッドですると思います🤔
飛沫も、共用スペースに飛び散らせるよりベッドの上の方がまだましかな?と思います。自分のベッドに他人が来ることないので、迷惑かけてないかなぁと思います。

  • のり

    のり

    そうなんですか💦5分以内でも気になりますかね。
    一応私も、他の人がトイレや歯磨きを済ませて落ち着いたかな?てタイミングでやるようにはしてます。
    そういえば、部屋の中をうろうろ歩きながら磨くタイプの人もいました。
    人によって色んなやり方があって面白いです🙂

    • 12月14日
はじめてのママリ

歯ブラシは濡らさずに歯磨き粉を付けた方がいいと歯科医に言われました。
ベッドの上で歯磨きはしたくないですが、洗面の所にずっといる事に抵抗がある人もいるのではと思います。私は基本的に口を閉じて磨きますよ。口を開けなくては磨けない所だけ洗面の前に行けば大丈夫な人です。

  • のり

    のり

    そうなんですね!
    水はきりますが、毎回ブラシ洗っちゃいます。
    口閉じてできるのいいですね。
    私は奥から前まで、歯並びがガタガタしてるので、鏡で見ながらじゃないとなかなか磨き残しができてしまいます😅

    • 12月14日
ママリ

洗面所占領したくないのでベッドで磨いてました
あとお腹が張りやすくて立ちっぱなしも辛くて💦
歯磨きはしっかりしたいので結構時間もかけちゃうし

  • のり

    のり

    やっぱ占領したくないって方が多いんでしょうかね🤔
    私も点滴で弱ってたので、椅子がなければベッドでしてたと思います。
    確かに時間はかけたいですよね。

    • 12月14日