
コメント

はじめてのママリ
わたしは逆流性食道炎になってました。治療をしたら不快感なくなるので、授乳に影響ないなら薬飲んでなおしたほうがいいです!
影響あるなら大丈夫な薬もらい、様子見てカメラですかね。
はじめてのママリ
わたしは逆流性食道炎になってました。治療をしたら不快感なくなるので、授乳に影響ないなら薬飲んでなおしたほうがいいです!
影響あるなら大丈夫な薬もらい、様子見てカメラですかね。
「産後」に関する質問
産後の買い物についてです! 産後3週間でスーパーで買い物をしないといけません💦 赤ちゃんを連れて母に運転してもらって、荷物運ぶのを手伝ってもらう。 赤ちゃんと母にお留守番してもらって、自分で運転して荷物も運ぶ…
母子同室いつ寝ればいいでしょうか? 昨日分娩終えたばかりの初マタです。 今日から母子同室なのですが、いつ寝ればいいのかわからず… 赤ちゃんが寝てるときはこちらも寝ていて大丈夫なのでしょうか。 センサーなどもつ…
パニック障害や不安障害ある方いますか? 良くならなくて辛いです… これしたら少し楽になるよ~とか私はこうだよ〜などありましたらコメントいただけると嬉しいです。 産後にパニック障害、不安障害になり6年たちます…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱
とくにきっかけというか、そういうものはなかったですか??
私は嘔吐などはないんですが、謎の胃の不快感がずっと続いています😭
はじめてのママリ
妊婦のころから不快感でて胸焼け胃もたれが始まりました。
産後はただでさえ胃の蓋になるようなところが弱まるらしく、それに加え早食いが加速し、なおさら悪化しました。
魚、唐揚げ、揚げ物食べたもんなら胃もたれなんですよね。。。
胃もたれの薬毎日のんでたら大丈夫ですが、やめたらまあ元に戻るは胃酸込み上げて酸っぱいは、大変です💦
はじめてのママリ🔰
その後受診して胃カメラしたところ、おなじく逆流性食道炎でした😰
コメントいただきありがとうございました!!