
4ヶ月健診で、音の方向きますか?いいえつけた方いますか?その後のお子様の様子を教えてください。
4ヶ月健診で、音の方向きますか?でいいえつけた方いますか😢??
いましたら、その後のお子様の様子を教えていただきたいです。。。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子が4ヶ月の時、後ろや横からおもちゃを鳴らしたり名前を呼んでも振り向かず、問診票にいいえをつけた覚えがあります。
その後は音の方向くようになりました!
集中している時やテレビ見てる時は向きませんが…

退会ユーザー
私も4ヶ月検診の頃はいいえに付けました。
保健師さんか助産師さんどっちか忘れましたが、検診の時に聞いたら、
「4ヶ月ではまだ早い。」と言ってました。
子供もあと数日で7ヶ月になりますが、今は時々音が鳴る方向くくらいです🙂
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
向けなくても特にひっかかる等はないのですかね💦- 12月13日

退会ユーザー
健診では全く音の方向を見なくて心配しましたが、最近声や音に反応するようになりました☺️
-
はじめてのママリ
本当ですか😢??
うちももう少ししたら向いてくれるようになると良いのですが😭- 12月13日

はじめてのママん
4ヶ月検診の時に向きませんでした😅
6ヶ月くらいには向くようになったと思います☺️✨
今でも興味の無い音(飽きちゃった音)には見向きもしません🤣
心配になっちゃいますよね💦
今向かなくても気にしなくて大丈夫だと思います✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね🥲
そう言ってくださって安心しました😭💕
優しい言葉をありがとうございます🙇♀️- 12月13日
はじめてのママリ
本当ですか😢??
いつ頃から向いてくれるようになりましたか😭??
はじめてのママリ
はっきりと覚えてはいないのですが写真見返すと5ヶ月頃くらいからだと思います!
ずり這いができるようになった9ヶ月頃には確実に振り向いてました!
はじめてのママリ
そうなんですね🥲
うちもはじめてのママリさんのお子様のように向いてくれるようになるの信じて待ちます😭