※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

お腹の張りが酷くて息苦しく、産休前に休職したい。検診で診断書をもらえるか相談します。在庫管理の仕事で体力的に限界です。

至急!お腹の張りについてです!!

妊娠後期でお腹の張りが酷く、座ってもしばらく張り続け息苦しくなります💦
後1週間で産休ですが正直息苦しくて体力的にも限界です💦
今から検診に行って診断書をもらおうと思うのですが、なんと言えばいいでしょうか?
「最近張りが多くて座っても良くならず息苦しくなります。仕事してて横になれないので休職したいんですけど診断書もらえますか?」でいいでしょうか?
仕事は一応パソコン作業ですが、在庫管理などをしているので立ったりしゃがんだり歩く事が多いです💦

コメント

はじめてのママリ

お腹の張りが頻繁あり、ひどいと言えばおそらくNSTとかして検査するのかなと思います!そしたらお医者様からもアドバイスあると思うので、それによって仕事がしんどくて、、と相談されたらどうでしょうか😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横になってる時は張らないのですが、NSTって横になってやりますよね?(未経験で知識不足ですみません💦)
    NSTで張らなかったら書いてもらえないのでしょうか?😥

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、横になるとならないんですね!それも全て先生に伝えたらいいと思いますよ👍
    私は書いてもらったのがないので、どうしたら書いてもらえるかって詳しくはないですが、、大丈夫な張りなのかどうかを病院で診てもらった方が安心なのかなと思います😌自分で張ってないと思ってても意外と張ってたりもあるかもしれないので😌
    お仕事は、診断書がないと1週間産休を取ることは難しそうな感じですか?

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、言葉がおかしかったです、産休を1週間早めることは難しそうですか?

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年末で繁忙期なので言いにくいのと、同期👨に無責任と言われてしまうので貰えたら方が周りの目を気にしなくていいかなと思ってます😓
    それに有給も使い切っちゃったので💦
    とにかく、先生に相談してみす!

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、たしかに年末ですもんね💦33週までお仕事されてなんて尊敬です!お疲れ様です😌
    先生に言えば、書けませんとはよっぽどのことがないとおっしゃらないのかな?と素人判断ですが思います😌相談してみてください!お大事に😌

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    結果報告ですが、キツいだけじゃ貰えないと言われました😭
    頑張って働きます😭

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか😭厳しいですね😥でも、赤ちゃんとママの身体が1番です!無理しないでくださいね😭

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    出来るだけ無理ないようにします😭

    • 12月13日
mon

張りが気になるので仕事早めに休みに入りたくて、診断書欲しいですといえば書いてもらえると思います😊

私も産休まで1ヶ月あったんですが、背中の痛みとお腹の張りも増えていて、内診では問題なかったですが診断書お願いしたら書いて貰えました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございました😊
    相談してみたところ医学的な根拠がないと内診もしてもらえず、診断書ももらえませんでした😭
    頑張って働きます😭

    • 12月13日
  • mon

    mon

    え〜💦張りがあるのに内診もなしですか😢
    妊婦が身体がきついと言う時は、書いて欲しいですね。。

    つらい時は診断書なくても無理せずおやすみして下さい😢

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    無理ないように働きます😭

    • 12月13日