
コメント

moony mama
お金の面もですが、福利厚生や補償の観点からも、どちらかと言われたら正社員の方が良いとは思います。

退会ユーザー
パートや派遣社員だと勤続年数を重ねていかないと(MAX20日になるまで6年半かかる)お休みは増えず、正社員のように1時間単位、半日単位の融通が利かないので早退したり休むとお給料減ってしまいますね。
ノーペイノーワークが原則ですね🤔
その他にボーナスなし、退職金もありません。
無期雇用でも出るところは少なく、出ても微々たる金額です。
出るところはボーナスにストックするので時給も安いです。
正社員であっても職種や会社によっては非正規と変わらないぐらいの何の待遇もないところがあるので正社員だからと言って良いかどうかは何とも言えないですね🧐
-
ままり
6年半、、結構必要ですね、、しかも休むと無給ですもんね、、
正社員がいい、派遣がいい、パートがいいといった感じではないですよね😂正社員もそれなりの条件だと厳しいですし金銭的な面なども含めて考えてみます!
ありがとうございます!- 12月14日
-
退会ユーザー
もちろん、正社員の方が待遇や給与面は多い企業の方が大多数ですが規模が小さくブラック気味の会社も一定数あるので、サビ残多くて給与付かないし、休めないなど労基違反も目立つと思います。それならば派遣やパートの方がいいのかもしれませんね😳
大手企業の正社員は正直勝ち組だと思います。
産前産後なんかもレギュラー給与支給、育児短縮勤務も長く小学生まで取れますしね✨- 12月14日
-
ままり
難しいですよね、、
人手不足すぎて休みにくいのと育児への理解がある人が上司ではないので転職を考えちゃってました😂
ボーナスも営業職ですが、ほぼないのでいる意味あるのかなと思ってしまっていて😂
正社員、派遣、パートのメリットデメリットを確認して決めようかと思いました!
大手羨ましいです😭うちの福利厚生なんかと比べたら、、って感じです笑- 12月14日
ままり
そうですよね、、正社員のが安心はありますよね😣
コメントありがとうございます🙇♀️