![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝寝と予定が被った時の対処法について相談しています。毎日の起床時間がバラバラで微妙な時に眠気を感じるとき、どうしているか教えてほしいです。予定は子育てサロン参加です。
朝寝の時間と予定時間が被った場合は皆さんはどうしてますか?
朝起きる時間が1時間ほど毎日誤差があり、朝寝の時間がいつも微妙に違います🥺
予定が被ったorついた頃に眠そうな場合はどうしてますか?
ちなみに予定は子育てサロンで子どもと一緒に参加するものです⭐️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
イベント中に眠そうだったら抱っこして寝せます!
無理にイベントに参加しようとせず、赤ちゃんの睡眠優先してました😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつもより1時間早く起こして、早めに朝寝してました!寝てから行ったほうが、ご機嫌で過ごせるのでおすすめです😊
-
はじめてのママリ🔰
その手もあるんですね🥺
視野に入れてみます⭐️- 12月13日
はじめてのママリ🔰
イベントが予約していくやつでして😂
眠そうなら寝せたいのですが、周りの雰囲気に興奮して眠いのに寝れない状況にならないか不安です🤣