
コメント

ママリ
うちは三人イヤイヤ期終えましたがイヤイヤゲーム結構効きますよ!
ママリ
うちは三人イヤイヤ期終えましたがイヤイヤゲーム結構効きますよ!
「イヤイヤ期」に関する質問
2歳ちょっとの坊やと もうすぐ臨月妊婦 明日は何しようかな🌼 外はまだ暑いけど祝日の室内は人が多いだろうな〜 プチイヤイヤ期でおでかけ大変だけど 残り少ないひとりっ子期間を楽しみたいな☺︎ 何かいい案内ですか?🙆…
子育て中2歳のママです。 最近イヤイヤ期とかいうこと聞かない、たたく、なげるなどで怒ってばかりです。 子育てするようになってから、 なんか自分常に怒ってるなーと思います。 とにかく娘は 偏食気味で初めてのもの…
3歳男の子についてです マジで言うことを聞きません 公共の場?というかイベント事や買い物など特に歯止めが聞かず 注意してもばーっとどっか行くし毎回疲れます こっちが怒ると逆ギレで座り込んで動かなくなります もう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答くださりありがとうございます✨😭
イヤイヤゲームってどんなものですか?🥺
ママリ
しんどいですよね💦
まず本人が嫌になるほど3分〜5分「イヤイヤ」言いさせます!
本人が言うの疲れてやめても「もっと嫌言って!やめたあかんで」
って若干意地悪にも感じるような😂とにかく嫌と言いさせます。
イヤイヤ期なのでイヤ!というのもイヤ!な可能性ありますが、発言としては嫌で成り立つのでOKです笑
そしたら次ははいはいゲームね😍
ってはい!はーい!とかを1分くらいさせて
はい言えるやーん😍かしこー💗えらー💗
とかで言いくるめてやってほしい場面が来たらはーいは??って言うと案外はーい!って言います笑
んで次またいや!いや!が続くとあ!じゃあまたイヤイヤゲームしよ!ってイヤイヤ気が済むまで言わせてあげます笑
じゃあまた素直になるこれ繰り返すとうちは2週間とかでイヤイヤ期終わります🤣
イメージとしては昔Twitterかなんかで見た「ゲームばかりして宿題しませんがどうしたらいいですか?」の回答で『8時間(ここうろ覚えです)くらいゲームさせて本人が嫌になるくらいさせましょう。その間他のことは何もさせてはいけません、そしたらゲーム以外のことがしたくなりますから今度は勉強でもなんでもいいからとにかくゲームをやめたいという心理になります』
みたいなのを読んで私はその方式でイヤイヤゲーム取り込んでます笑