※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が寝返りをせず、背ばいで移動します。寝返りは早い子もいるが、発達障害心配。

生後6ヶ月の娘が寝返りをしません。
正確には4ヶ月の終わりに2回程寝返りをしたのですが、その後全く寝返りをしなくなり背ばいで移動します…

コロンと横向きになる事はしますが仰向けに戻ります。
届きそうで届かない場所におもちゃを置いてみたりしても、取れないと怒る感じです💦

上の子は寝返りが早く2ヶ月の終わりにはほぼ寝返りができており個人差があるのは分かってるつもりですが、背ばいで調べると発達障害とか出てくるので心配になってしまいました(><)

コメント

ホゲータ

大丈夫ですよ🩷上の子は半年過ぎてようやくしましたが下の子は4ヶ月でころっとして個人差だなぁと思いました😊

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!
    大丈夫というお言葉、心強いです🥺

    • 12月14日
ぱくぱく

下の子は3ヶ月前から寝返りして今つかまり立ちとかもしますが

上の子はのんびりさんでこの頃やっと寝返り 首座りが4ヶ月とかでした😂

でも今は立派なやんちゃboyです!

個人差あると思います☺️🤍

  • ゆき

    ゆき

    つかまり立ち!!凄いですね😳
    やっぱり個人差ありますよね💦
    ありがとうございます!

    • 12月14日
ママリ

うちの子も全然寝返りしないです〜。ようやく最近時々横向きになるなって感じです。
うつ伏せが嫌いなようなので、寝返りしたくないのかもしれないです。
体重重ためだった子はなかなかしないって聞くし、まだ様子見でいいかなぁ〜と思っています。感情表現は豊かだし、手を伸ばして何かとりたい意欲はあるみたいなので。

  • ゆき

    ゆき

    一緒ですね😖
    うつ伏せにすると嫌がりますよね🥲
    私ももう少し様子見してみます。
    ありがとうございました!

    • 12月14日
deleted user

うちも全くする気配しません🫠
遅い子はもっと遅いみたいなんですが、、気になっちゃいますよね💦
うちも上の子は寝返りもっと早かったので🥲
いつかすると思ってもうちょっと待ってみようかなと思います😂

  • ゆき

    ゆき

    上の子と比べて焦っちゃいますよね💦
    ずっと仰向け+背ばいで後頭部がおハゲの毛玉ちゃんになってしまっていて…😭
    私ももう少し様子見してみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月14日
ゆゆ

うちも全くです(/ω\)
最近1日に1回仕方なし……にはするんですがほぼほぼしない。
年齢近い子のXとか見てるとゴロゴロしてる子いっぱい…🤔💭マイペースなんですかね🥹🥹

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    SNS見てると早い子は色々できてて焦っちゃいます💦
    マイペース…確かに私もマイペースなので親に似てしまったのか…🤔

    • 12月14日
はじめてのママ

寝返りが嫌いなんですかね☺️
うちの子は寝返り返りとずり這いが苦手らしく嫌がります笑
最近は1人座りできるようになってきて、お座りと寝返りしかしません。

  • ゆき

    ゆき

    もうひとり座りできるんですね!!
    すごいです😳✨
    きっとうちの子はうつ伏せや寝返りが嫌いなんでしょうね🥲
    ありがとうございました!

    • 12月14日
ゆきだるま

嫌いなのかも知れません。
うちは4ヶ月で寝返り、5ヶ月半で寝返り返りして8ヶ月でお座り、ずり這いとはいはい出来ないです。