※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kまま
子育て・グッズ

午後の昼寝をしなくなった3歳の息子の過ごし方に悩んでいます。お子さんが興味を持たないため、家での遊びに困っています。午後の過ごし方のアイデアを教えてください。

3歳の息子がいます!
今迄あった午後の昼寝は最近しなくなり午後の過ごし方に戸惑いがあります😥💦


↓簡単に1日の過ごし方↓

7時台➡︎起床&朝食
8〜9時➡︎家遊び(おもちゃで遊ぶ)
10時〜12時➡︎外出(公園・買い物)
12時➡︎昼飯
13時〜16時➡︎※本来昼寝※
16時〜17時➡︎おやつ・フリータイム
18時➡︎お風呂
19時➡︎夕飯
21時➡︎消灯・就寝

13時〜16時の間で昼寝を今迄しておりそれがなくなった今どう過ごそうか迷っています😓💦
はじめは13時から1人遊びをしていたのでなんとかなるかなと思いましたが、早くも飽きがきたのか冷蔵庫を行ったり来たりしはじめたりともちません💔

お絵描きや折り紙…粘土や紙ビリビリとかは興味がなくバリエーションも限界です💦

かといって午前出て午後も外出するほど行くところもなくアパートなので庭や家の前で遊ばせる事も出来ず😢

お昼寝しないお子さんがいる方昼食後から夕方までどう過ごしてますか??

コメント

deleted user

うちも、昼寝しなくなったので午後から外遊びさせてます!(>_<)
毎日何しようか悩みますよね😭

こっちも休めないのでキツイです😭

  • Kまま

    Kまま

    午後から外遊びですか!
    やっぱりそれが理想ですよね😢💗本当午前中も出て午後も出てでなかなかキツいですよね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 3月6日
Rmama𓂄

2歳からお昼寝なしです!

8時〜9時→起床、朝食、お家遊び
10〜12時半→児童館や公園へ
13時〜17時→昼食、お家遊び
17時→夕飯
18時→お風呂
19時→就寝

お友達と遊ぶ予定のない日はこんな感じです!息子は家でも1人で遊ぶ子なので家にいても困りませんが、私が退屈しちゃいます(^^;;
寒くない日は、13時には帰らずパンを買って公園で食べてちょっと遊んで14時すぎに帰宅する日もあります!

  • Kまま

    Kまま

    遅れてしまいすいません🙇‍♀️
    午後はお家遊びなのですね😊
    そして夕ご飯も早めにとられて…8時頃起床の19時就寝って凄いですね!羨ましいです😍
    確かに親のが暇でなにしようって退屈になりますよね💦
    コメントありがとうございました💗✨

    • 3月7日