子育て・グッズ お子さんが13時間以上寝ると夜泣きしやすい傾向があると思いますか?他に同じような方はいますか? 決まった時間以上は寝ないお子さん、いらっしゃいますか? 私は自分の睡眠確保のために夜泣きの原因を考えてきたのですが、1日の睡眠トータル時間が13時間をこえるときに夜泣きしやすい傾向があるんです。 (ただ予防接種のときだけはそれ以上眠ります…) 他にも同じような方いるかな?とふと気になりました。 最終更新:2023年12月12日 お気に入り 夜泣き 予防接種 寝ない 睡眠 はじめてのママリ🔰 コメント りあ 夜何時に寝ようと、11時間50分で必ず目を覚まします👀 夜泣きとかはないです(´▽`)ノ お昼寝は30分×2回です。 赤ちゃんって体内時計がしっかりしてるんですかね?笑 12月12日 はじめてのママリ🔰 まさにそういう感じです!!すっごく不思議じゃないですか…!? 何時間寝たって体で分かるの凄すぎますよね…🥹 お昼寝は1回30分で起こすようにしてるんですか?☺️ 12月12日 りあ ほんと不思議です( *´꒳`*) お昼寝は好きなだけ寝かせてます🌱 そろそろ30分たつなーと思ってたら、 むくっと起きておはよーってしてきます笑 こちらとしてはもう少し寝てていいよってなりますが 時間の管理が楽ではあります笑 ただ、寝始める時間はいつもバラバラです💦 12月12日 はじめてのママリ🔰 お昼寝までも時間ぴったりで起きるんですね!それは体内時計ばっちりですねー🥺💗 私もお昼寝は好きなだけ寝かせるんですが、寝てほしい反面あまり寝かせると夜中に起きるしな…と複雑な気持ちです😂 12月12日 りあ 日中の1人時間も欲しいですけど、 夜に起こされるのも避けたいですもんね💦 12月12日 はじめてのママリ🔰 ほんとそうなんです、、笑 12月12日 おすすめのママリまとめ 予防接種・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
まさにそういう感じです!!すっごく不思議じゃないですか…!?
何時間寝たって体で分かるの凄すぎますよね…🥹
お昼寝は1回30分で起こすようにしてるんですか?☺️
りあ
ほんと不思議です( *´꒳`*)
お昼寝は好きなだけ寝かせてます🌱
そろそろ30分たつなーと思ってたら、
むくっと起きておはよーってしてきます笑
こちらとしてはもう少し寝てていいよってなりますが
時間の管理が楽ではあります笑
ただ、寝始める時間はいつもバラバラです💦
はじめてのママリ🔰
お昼寝までも時間ぴったりで起きるんですね!それは体内時計ばっちりですねー🥺💗
私もお昼寝は好きなだけ寝かせるんですが、寝てほしい反面あまり寝かせると夜中に起きるしな…と複雑な気持ちです😂
りあ
日中の1人時間も欲しいですけど、
夜に起こされるのも避けたいですもんね💦
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです、、笑