※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

赤ちゃんの着せ方や室温について悩んでいます。汗と軟膏のしっとり感で判断が難しいようです。現在の服装や寝具、室温についてアドバイスをお願いします。

赤ちゃんの暑いか、着せ過ぎてないかの判断ってどのようにしてますか?
首の後ろなどを触るとしっとりしているのですが、朝晩とヒルドイド軟膏を塗っているので、軟膏のしっとりか汗のしっとりか判断がつきません😭

温度計置いてみたのですが、寝室は20度以上あるようで、私が寒がりなのか、ほんとか!?と思ってしまい、スリーパーのみでは寒くないか不安です。とはいえ、お腹の乳児湿疹をかなりこじらせており、汗が原因かもしれないと思い始めてます。

スリーパーも今はフリース素材(背中はメッシュ)なのですが、ガーゼタイプにした方が汗管理にはいいのか、でも寒くないか不安です。

今は、長袖肌着+長袖カバーオール+フリーススリーパーです。ガーゼケットとタオルケットを掛けてましたが外しました。手足は冷えてます。
室温は寝る直前まで暖房を入れてて、23度くらい、朝起きたら20度くらいです(体感とズレはあります。)

コメント

りり

手足とお腹を触って判断してます🙌🏻

●適温と判断する時
・手足がぽかぽかと温かくない、もしくは冷えている
・太ももやお腹は温かい

●暑いと判断する時
・手足がポカポカと熱い
・手足がしっとり湿っている
・お腹や背中が蒸れている

●寒いと判断する時
・手足とお腹がキンキンに冷たい

4ヶ月で汗をかくとなるともの凄く暑いかもしれないです💭
手足を普段触られてるとのことなので、お腹や太ももも触ってみるといいですよ!

  • ハム

    ハム

    ありがとうございます😊
    すみません、お返事下に書いてしまいました。
    ありがとうございました♪

    • 12月12日
ハム

明確な回答ありがとうございます!とても助かります!

4ヶ月で汗ってあまりかかないものですか。
足の裏が湿っていることはあるので、着せすぎ注意します!私が寒がりで難しいですが😓

ありがとうございました!