※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

田舎のおばちゃんに、2人目の子供のことを言われるのがストレス。身体的な問題もあるし、余計な干渉は不快。

田舎のおばちゃんはすぐに「2人目は、まだ?」と聞いてくる。それだけならまだいいけど、「早く産みなさいよ~」って…余計なお世話。
病気で手術してから妊娠しにくい身体だし、1人目も不妊治療で授かりました。きっと2人目も自然妊娠は難しい。
おばちゃん世代って、子供はポンポンとできるのが当たり前だったのかな…もう本当その言葉言われると、イラッとする。。。

コメント

deleted user

めっちゃわかります

1人はかわいそうだ とか
わたしに言ってきますが
いや、うちのクソ旦那の精子ないと無理だから 本人は拒否で協力もしてくれない なんもわかってないくせに私にだけ言ってくんな クソ って心の中で思ってます💦

ちなみに
旦那のばあちゃんです90歳

ひとみ💙🩵

それ職場でめっちゃ言われてます、、
早く作りなさいよとか😇😇😇
とりあえず、そうですね〜って作り笑顔で流してますw