※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立保育園と幼保一体型こども園、どちらがいいでしょうか?350人の園での悩みについて相談しています。

保活中です。
第一は公立の家から一番近い保育園にしようと思っているのですが、激戦区で落ちる可能性も大いにあります、、
第二、第三を悩んでいるのですがどう思いますか?
私自身、時短で復帰する予定ですが、二人目妊活も始めようと思っているところです。

公立の保育園
◎徒歩で15分、車5分
◎園庭は少し狭め
◎アットホームな雰囲気がある
◎各学年1クラスづつ、110人規模
◎特別なプログラムはない
◎公立なので無難、、?
◎行事は最小限(発表会や運動会など、ただ3歳以上からのみ)


幼保一体型こども園(お寺関係?です)
◎徒歩18分、車5分
◎園庭はかなり広い
◎各クラス2-3クラス、350人規模
◎乳児専用のお庭がある
◎体操や英語など特別プログラムがある(3歳以上から)
◎行事が多い、発表会や運動会なども0歳からある
◎園舎が新しく広い
◎制服や教育費?など3歳から費用がかかる

皆さんどちらがいいと思いますか?
特に気になることとして、こども園は人数が多い(全ての先生方にクラスではないこども達の名前など覚えるのは難しそう)、夏祭りなどもあるので保護者会などもある。その反面、行事が多いのでこどもは通うと楽しいんではないのかなっと思っています。

どう思いますか?🙇‍♀️
350人程度の規模の園で困ることってありますか?

コメント

ままり

どちらも長所短所あって悩ましいですね😥

個人的には、行事は小さいうちからあった方が、親としても成長を感じられて嬉しいです☺️
もちろん無くても十分楽しく過ごせるとは思いますし、保護者会などはない方が圧倒的に親は楽ですが…

良くも悪くも、公立は人事異動があるので、園長先生や直接関わる先生が変わると雰囲気変わると思います。
急に嫌なタイプの先生が来る可能性も低いとは思いますが、今感じている雰囲気が必ずしもあと数年続くとは限らないというのはあります。(私立でも先生が辞めてしまうとかは全然ある話なので同じかもですが…💦)

規模が大きくて困ると言うのは普段の生活ではそんなにないかもですが、やはり人数が増えればその分風邪など貰ってくるリスクは上がると思います。
ただこれは100人超えてくる規模ならもはや誤差かなぁと言う気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🧐やはり行事は小さいことからあると親が成長を感じられますよね💦公立はなかなかそういう機会が少なそうです🥲また先生の移動もちょこちょこあるのは仕方ないなーっと思いつつ、公立でも相性の合わない先生だと不安ですね😣こども園でも先生の入れ替わりが激しいのかわからずですが、、
    規模を一番気にしていたので大きく困ることがないと聞いて少し安心しました☺️

    • 12月12日