
7ヶ月の息子がいて、ミルクを3時間おきに飲み、夜中も起きて飲んでいます。夜の睡眠が悪くて困っています。同じ経験の方いますか?2回食の開始時期も知りたいです。
7ヶ月の息子がいます。
離乳食はもうすぐ2回食をスタートさせるのですが
いまだにミルクが3時間置きに飲みます。日中は遊んで200全部飲まない時もありますが、夜中は3時間ぐらいに起きてミルクを飲みます。
こんなにミルクを飲む物なんですかね?🥲
前は6.7時間ぶっ通しで寝てくれたのですが、ここ最近は夜ぶっ通しで寝てくれなくて辛いです🥹💦
同じような方いらっしゃいますか??
2回食のタイミングもいつからスタートしましたか??
- takuuuuchan(1歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7ヶ月入る前から2回です!
2回にした途端に日中はミルクを欲しがらなくなりましたが、その代わりに夜中にミルクよこせー!と数回泣いて起きるようになりました😂
それが2ヶ月ほど続いて、その間に試したのは、
・3回食にする
・ミルクを牛乳に置き換える
・午前寝と午後寝を確実にとる
・鉄分補給(何にでも鶏レバー粉末かけて食べさせました)
・血糖値の維持(軟飯にしたり主食の量を増やしました)
・しつこい声かけ(今日はミルクおしまい、朝まで寝るよと毎日毎日伝えてました笑)
結局どれが1番効果あったか分かりませんが、改善は見られたので今後も続けるつもりです。
どれか参考になれば…🙇🏻♀️
takuuuuchan
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♀️✨✨
とてもわかりやすく参考になります!!
7ヶ月に入る前から2回だったんですね!ちなみに2回は朝と夕方ですか?🥺
退会ユーザー
かかりつけの午前診が始まる時間・午後診が始まる時間に合わせていました🙆🏻♀️
takuuuuchan
遅れてすみません💦
参考にさせてもらい2回食スタートしました👏😊