※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週で体重が50gしか増えず、赤ちゃんの体重が2300gで心配です。同じ経験の方いますか?

赤ちゃんの体重の増え方について

35w頃から1週間で50gずつくらいしか増えていません。
誘発分娩になるかも?と言われましたが
まだ2300gほどで赤ちゃんに障害など残らないかなと不安を感じています😭
体重の増え方同じような方いますか

コメント

ママリ

一人目、二人目とも発育不全のため39週で2300前後で産まれていますが、障害などは特にありませんよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。誘発分娩などなりましたか??🥺
    今日の検診で38wの検診次第では誘発分娩にするか決めるかも。と言われ心の準備が💦💦

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    話には出てましたが、どちらも自然分娩です😌

    管理入院をしていたので様子を見ながら出来るだけお腹の中で育てたいという方針でした🤔

    あと数日何もなかったら促進剤かなぁと言われ、ハラハラしましたね🥹

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️初産てこともありドキドキしています。。

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ


    そうでなくても初めてはドキドキですよね💦不安も大きいかと思います。

    それでもきっと元気な赤ちゃんともうすぐ出会えますよ💪
    お互い出産頑張りましょうね😊

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️( ;꒳; )頑張ります(ง •̀_•́)ง

    • 12月12日
いぬまる。

33週くらいから成長が緩やかになって更に小さくなって行ったりしたので赤ちゃんが元気なうちに外に出してミルクで大きくしよう!となって誘発分娩で38週0日に2200で産みました!1日だけ保育器に入りましたが今のところ障害は見つかってません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じのことを言われました!!!もしかしたら、早めに外に出してミルクで育てた方が良いかもね〜って🫠💦
    ただわたしの子宮口が準備出来てないね。と言われ。。
    つぎ38w3dで検診ですが同じ感じなのでその時に決まりそうですね😖

    • 12月12日
  • いぬまる。

    いぬまる。

    そうなんですね💦私はもう明日産もう!って突然決まってその日の夜にバルーンを入れたんですけどその時にもう子宮口が少し柔らかかったとは言われたんですが何センチとかは言われませんでした。胎児の発育にタンパク質と柑橘系の果物がいいらしいですよ!私にはあまり効果はなかったのですが試してみる価値はあるかもです!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ!そんないきなり言われるものなんですね!?
    たしかに、お腹の中で生きてるかなってめちゃ心配なってます😭😭
    ササミとみかん🍊食べます!!!

    • 12月12日
  • いぬまる。

    いぬまる。

    診察で「また小さくなってるねぇ」って言われたときに「もうやだ!もうお腹の中にいれとくの怖いからもう出したい!」と言ったら「そっちの方がいいと思う!お母さんがその気ならもう明日産もう!」ってなって一旦帰って入院セット持って病院にまた戻って入院しました。夜にバルーンをいれて翌朝抜いて促進剤の点滴を入れ始めたらめちゃくちゃ早くお産が進んで午前中に産まれました😊

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も次の検診で同じこと言われたら言ってみようかな。。👀
    ありがとうございます😭

    • 12月12日
いぬまる。

大きさより数週が大事らしくて37週入ってしまえば心配ないみたいです!だから大丈夫!元気な赤ちゃん産まれますように😊✨あと、3000g以下の子用のおむつを準備しておくことをおすすめします!ふつうの新生児用はおむつが大きすぎておしっこがよく漏れちゃいました💦低体重児は体温調整がとくに苦手で低体温症になりやすいみたいなので気をつけてあげたほうがいいらしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    とても参考になります( ;꒳; )

    • 12月12日
みー

私も毎回同じこと言われてます!ずっと小さいとは言われてたのですが31週ぐらいの時に先生に発育不全かもって言われそこから検診も週に一回毎回モニター付けて心拍確認してます。34週ですがまだ2000gないです😓でも、週に100gずつ増えてて先生はマイペース👶なのかもねって言ってます!成長曲線ギリギリなので少しでも増えなくなったら誘発して出そうねと言われて毎回の検診ハラハラしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    34wまでは成長曲線真ん中だったので突然横に真っ直ぐ線が伸び始めてびっくりしています。
    そうなるとやっぱり誘発って言われてくるんですね🥺
    私のとこの先生はめちゃくちゃ曖昧な感じで、う〜ん...早めに出すか...?うーん...って感じなのでそんな風に少しでも増えなくなったら〜って言ってくれるの羨ましいです😭

    • 12月14日