※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の娘が常にママを求めてくるので、育児に疲れています。自分の時間もなく、ママ友もいない状況で、毎日の育児を乗り越える方法を知りたいです。

最近2歳の娘がなにするのもママ!ママ!で正直うんざりしてます💭
めちゃくちゃかわいいんですけどもうママ!って呼ばれすぎてしんどくなってきました。
下の子の事してる時もずーっと横でママ!構わないと泣き叫ぶし、、
旦那がこっちおいでって言っても頑なに横でママって叫んでます🥲
寂しい思いさせてるんですかね。もっと構ってあげたいんですけど私も全然余裕がなくて娘に申し訳ないです。
しんどいなんて思ったらだめですよね。
自宅保育で自分の時間もないしママ友も周りにいないのでここで吐き出させてください🥲
皆さんどうやって毎日育児乗り越えてますか〜😭

コメント

モケット

下の子はまだ厳しいかと思いますが、一時預かりや託児所などを利用はしたことありますか?

みい

わかりますー🥲
朝起きてから寝るまで「ママ!ママ!」です笑
旦那が休みの日はお風呂はやってもらってたのに最近は「ママじゃないとやだ」と……。私も自宅保育なので夜の寝かしつけ終わった後じゃないと自分の時間ないです😭
今だけ…。数年後には楽になってる。と心に念じながら毎日乗り越えてます!😂