※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mkh0618
子育て・グッズ

5ヶ月2日からの離乳食で💩がゆるくなり、おしりのただれが心配。同じ経験の方、対処法を教えてください。

離乳食始めてからの💩について。

現在生後5ヶ月なのですが
5ヶ月と2日で離乳食始めてから
ゆるゆる💩、下痢っぽい感じが
治まりません(´・ω・`)
今は始めて3週間
10倍粥小さじ4 野菜小さじ2 魚小さじ1
って感じなのですが、
離乳食始める前はむしろ便秘気味なのか
1日1回しかしなかったのに
今では、寝起きのミルク後からゆるゆるしまくって
おかげでたまたまからおしりの穴からただれまくってます……
つい最近、息子のよだれかぶれでロコイドを
処方して頂いたので、息子の大事なところにも
うすーく朝晩塗ってます。
同じような方や同じような事があったよー!
って方、対処法教えてください(´・ω・`)

コメント

ままり

5ヶ月から離乳食始め、2週目くらいからうんちが頻回に、1日6〜8回出るようになりました。
離乳食始めるとよくあるみたいです。
ほんとにお尻がかわいそうで、ただれて、皮膚科にいって薬もらいました。
皮膚科の薬ロコイドとプロペト混ぜたやつを1日2回まで、亜鉛華軟膏は何回でも塗っていいのでおむつ替えの度に塗ってました。
皮膚をバリアしてくれつつ炎症を抑えてくれます。
ロコイド塗るなら一緒に保湿もした方がいいです。

うちの場合は10日間くらいでうんちは落ち着いて、今は2〜3回です。
お尻も今は大体良くなって、時々荒れるので薬塗ることはあります。
ただれまくってるなら皮膚科に行ったほうがいいですよ。