
コメント

ママリ
もうやめちゃいましたが
9-17時でした!
本来の勤務時間は8時-17時半、9時-18時半の交代制でした!
医療事務です

さくみぃ
基本の勤務時間が9時18時のクリニックで事務してます。今は9時17時で時短中です。時短前から3万〜4万円低いです。
-
しーちゃん
コメントありがとうございます!
結構下がるんですね😕💦
求人みてても18時までなどのクリニックが全然ないです🥲🥲
何科になりますか?- 12月11日
-
さくみぃ
脳外科メインで他にも色々な診療科があります。クリニックにしては大規模です。
うちのクリニック5年くらい前までは19時受付終了だったんですが、何故か18時終了に変更になりました。- 12月12日
しーちゃん
コメントありがとうございます!
事務だったんですね✨
私も今クリニック受付、事務してます。
そんないい時間帯のクリニックあるんですね✨うらやましい!
中抜け時間はありましたか?
ママリ
昼の休診が12時半から15時で、中抜けokだったので12時半〜14時半まで中抜けしてました!中抜けしない日は処置室のベッドで寝てました。
だから実質、労働時間はめっちゃ短かかったです!
しーちゃん
いいですね!✨
何科でしたか?
時短だと、給与かなり減りましたか?💦
ママリ
内科です!
院長のご厚意で、時短でも給料そのままでした!ボーナスは1割くらい減りました!
しーちゃん
めちゃくちゃいいですね!✨
先生神すぎます 笑
長く勤められてましたか?
ママリ
入社半年で妊娠発覚
その半年後に出産、
1年育休とって復帰、
復帰してから1年半は時短ではなく
通常の時間帯で仕事してました。
それから旦那の転職とか色々あって時短になりました。
3歳過ぎてからも、院長のご厚意で時短のままさせてもらいました。
ママリ
やめてしまったのですが、計5年間は在籍してました。(うち1年は育休)