
コメント

はじめてのママリ🔰
ほぼ一日寝てるだけ、授乳しても途中で寝ちゃう、おむつ汚れたとかの理由がない時にはあまり泣かなかったタイプだったので、よく泣くタイプなのかもしれません!

ままり
下の子が新生児期すごく泣いてました💦ずっと泣いてて寝ない…これが魔の3週?なのか、よく泣く子なのか、と、私自身かなりまいっていましたが、1ヶ月半過ぎた頃からだんだん寝てくれたり、機嫌良く過ごしてくれる時間が増えてきました✨🥹
-
ぱっころりん
そうなんです!ずっと泣いてて寝なくて😅しかもさっき授乳したばっかりだよ?みたいなタイミングでずっと泣いてて困りました😅
起きる時間が増えれば自然と良くなっていくんですかね?🥺抱っこしてれば機嫌よく起きててくれることもありますが、ベッドに置くとすごい勢いで泣いてます😅- 12月12日
-
ままり
まさにそんな感じでした!😭
新生児ってこんな寝ないの?まだ授乳してから1時間だよ…飲み過ぎで泣いてるの?寝れなくて泣いてるの?それとも足りてなくてお腹が空いてるの?、、、、???という感じでした😂
抱っこでなんとか寝かせて、明らかに寝静まってからそーーーーっと置いても、丸めて置いても、背中スイッチがすぐ反応して起きてしまうので、2時間抱っこし続けて寝かす…とかしてました😭
それが1ヶ月過ぎたごろから、昼夜の区別がついてきたのか、夜だけはベットに置いて寝てくれるようになり、だんだん夜はまとまって寝てくれるようになってくると、昼間も置けるようになったり、セルフでもうとうとしてくれるようになってきた…と言う感じですね!
そして、よく寝たあとは機嫌よく過ごせるようになってきました☺️
新生児はよく泣く子!と思ってましたが、今はよく寝る子になったので、2ヶ月ごろになると楽になってくるかもしれないですよ✨😉うちの子は寝るのが下手くそだったようです笑- 12月12日
-
ぱっころりん
わからなくて困りますよね😢
お腹空いててもオムツでも暑くても寒くても何でも泣くので😂
私も夜中そんな感じです💦背中スイッチ予防に抱っこ布団買おうか悩んでるところです😅
では魔の3週目を乗り越えたら希望が…!?個人差あるから期待もたない方がいいですかね😂
今のところ寝るの下手くそなので、上手くなってくれるように練習させるしかないですね😂- 12月13日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます😊
わかります、私も抱っこ布団、スワドル検討しました😂なんならネムリラも買おうかと…笑
私の娘もそうみたいですが、私の友人の子も全く同じタイプで、3週ごろはよく泣く子…と思っていたら3ヶ月ごろにはよく寝る子になったと言っていたので、案外そういうタイプの子もいるのかもしれないです☺️✨
そうでなくても、成長とともに寝るのもうまくなってくるし、ずっとは続かないと思うので、だんだん楽になってきて、そんな時期もあったな…と思えるかもしれないですね☺️
抱っこマンに疲れ果てた時は、お腹いっぱいにして、オムツもかえて、あとは寝るだけ、、、の状態にして多少放置してたら、だんだん勝手に寝てくれるようになりました🤣笑 今思えばある意味ネントレになってたのかもしれないです💦笑- 12月13日
-
ぱっころりん
検討だけで買わなかったですか?😂
そうなんですね!そういうタイプの子もいるんですね🥺
上の子が本当に寝ないタイプで辛かったので、寝てくれるタイプだと嬉しいのですが…😢
知らず知らずのうちにネントレしてたんですね!
ネントレ私もゆるくやろうと思っております🥺でもよく泣くので心が折れそうですが😂- 12月13日
-
ままり
そうなんです、試してみたかったのですが、2人目なのでもったいないかなーとケチってしまいました🤣
泣き声ずっと聞いてるときついですよね💦😂無理せずゆる〜くトライしてみてくださいね🥺- 12月13日
-
ぱっころりん
私も3人目だしなぁ…で悩んで買ってないです😂
きっとあれば重宝するんでしょうけど悩みますよね😂
新生児の泣き声なので、むしろ私はもっと聞きたいくらい大丈夫なんですが、上の子がいるとなかなか😅
ありがとうございます☺️- 12月14日
ぱっころりん
上の子がそのタイプでした!
ということは娘はよく泣くタイプですよね😂
まあ、泣くのが仕事ですけど、ひえー💦ってなってます😂