※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

スーパーで1歳7ヶ月の子供が抱っこを拒否し、商品を触り投げる行動に困っています。みなさんはどのように対処していますか?

1歳7ヶ月

スーパーで抱っこ拒否、降りたい
商品触り投げるで怒鳴っても言うことなんて聞かないし
みなさんどうしてますか?

コメント

eri

1歳10ヶ月の息子も同じで大変だったので夫がいる時に家で見ててもらって1人で行くか、お昼寝のタイミングにベビーカーで行ってましたが疲れてしまい、最近ネットスーパーに登録して買い物に行くことを辞めました😔💦

  • みー

    みー

    なるほど🧐やはりそうなりますよね😭

    • 12月11日
トマトゼリー🐱&🐭

旦那に見てもらってる間か、泣き叫んでも抱っこ紐で買い物してました!

  • みー

    みー

    抱っこ紐じゃなくて、乗せ下ろし簡単な腰につけるタイプにしてました😭

    • 12月11日
  • トマトゼリー🐱&🐭

    トマトゼリー🐱&🐭

    うちは、そのタイプ持ってなくて、2歳過ぎまで抱っこ紐で粘りました😂
    腰に背中、ヤられますが💦

    • 12月11日
  • みー

    みー

    やはりかいもは小さいうちは一緒に行かない方がいいですかね

    • 12月11日
ちーはは

子を夫に託すか、夫に買い物を託すか、どうしても行かないといけない時は泣こうが喚こうが抱っこ紐かカートにインしてささーっと終わらせてました😭

ヒップシートのほうが楽ですが買い物中制御不能になってしまうので抱っこ紐に入れてました笑

あとは嫌な方もいると思いますが、カートに座らせてYouTube見せたりしてたこともあります🙃

  • みー

    みー

    なるほど!
    やはり一緒には行かない選択をみなさんされてるんですね!

    • 12月11日
deleted user

同じくです、、、
ほんっと大変ですよね😭周りの小さな子で大人しくしてる子見ると、良いなぁ、、、と思ったり、、。
買い物がストレスすぎて😭
私も連れて行かない一択に今はなってます🥲
とはいっても、常に見てくれる人がいるわけじゃないし行きたいときに買い物行けないのも辛いですよね😭

  • みー

    みー

    わかります😭😭😭😭
    怒鳴ってしまって🤦

    • 12月11日