
子供が欲しいおもちゃが売っていない場合、どのように伝えれば良いでしょうか?
子供がサンタさんにお願いしている
おもちゃが人気でなかなか
売っている店がありません、、
こんな場合、バレないように
違うものに変えてもらうのには
子供にどんな感じで伝えれば良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

退会ユーザー
手紙に
探し回ったけど、なかったから別のでもいいかな?
とか書いて子供の別の好きなものを買ってあげます。
バレないように
サンタさんにこのおもちゃ(第1希望)もらうんでしょ?もしこれが人気で売り切れだったら他何貰いたいの?
みたいなことを伝えます。

ツー
英文で適当に手紙っぽいのを書いて、「サンタさんからお手紙きたんだけど、欲しいって言ってた◯◯は人気すぎて手に入らないから、申し訳ないけど2番目に欲しいおもちゃを教えて欲しいってお手紙来てるよ」って言うのはどうでしょうか🙆

日月
私はサンタさんとライン友達なので「サンタさんからラインが来て、もう材料がなくて用意できないって言ってるんだけど、どうするー?」って聞きます😂
「コレとかコレなら用意できるって言ってるよ」って代替案も出します。
コメント