※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートで週4働いている場合、有給は7日分です。週5だと10日分になります。

パートの有給についてです。

書面の契約上週5なのですが、実際働いているのは
希望休や休みやわ入れられたりするので
週4ほどです。

その場合、有給はどうなりますか?

週5だと10日
週4なら7日

だそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私のパート先では実働ではなく契約書での日数で有休が決まります。なのでこの場合私のパート先なら週5勤務で10日の有休が貰える事になります。

実際契約書は週4のフルタイムですが週1〜繁忙期は週5勤務で午前のみだったり、フルタイムだったりとバラバラですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によって違うもんなんですかぬ😭😭
    施設長には微妙なところなんよ〜といわれました😅😅

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

書面上の10日私は入りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週5で書面上契約して
    実際どのくらい働いていますか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3のときもあれば5でれるときもあったり、、、
    月でいうと17から19日ですかね(^^)

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそれくらいです🥺

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    20日満たない時は、そのぶん毎月有給使ってます☺️
    (新2号認定の時間にいくように)

    • 12月12日