
コメント

みー
6ヶ月の頃は毎回ミルク足してました!
母乳とミルクは連続で、離乳食の時は離乳食→母乳→ミルク連続にしてました。
詳しく覚えてないですが、8〜9ヶ月くらいから離乳食後はミルクだけ、その他は母乳とミルク
10ヶ月で卒乳して、寝る前と食間にミルク
1歳で寝る前のみミルク(食間は牛乳とおやつ)
1歳1ヶ月になる前にすべてのミルクを辞めました。

Tim
私もちょうど悩んでいる所だったので、コメントしてしまいました。
離乳食前は毎回母乳後に60〜80mLのミルクを足してました。
離乳食を始めて3週間たち、準備した分は食べてくれるので、今日初めて離乳食後は母乳だけにしてみました。いつも通りの時間にまた授乳になったので、明日からもこれで様子を見てみたいと思っています。
離乳食以外の時は今まで通り母乳→ミルクです。
母乳もミルクもだと面倒ですよね。ミルクだけにしたい気持ちもあるんですが、母乳をあげないと乳が痛くなってしまうので、今の所この方法しかないかなと思ってます。
-
ママリ
私も毎回離乳食後に母乳+ミルクで時間かかるし面倒になってきて💦
長時間母乳あげないと痛くなりますよね🥺
私も離乳食後は母乳だけでやってみます!- 12月11日

退会ユーザー
今1日5回で、昼過ぎの授乳時だけミルク180~200あげてます!
母乳→ミルクではなく、母乳の時間とミルクの時間で分けてます!
離乳食後は母乳です!がそろそろミルクにしようかなと悩み中です🌀
-
ママリ
母乳とミルク分けた方が楽ですよね🥺
いつまで混合を続けるか悩みどころです💦- 12月11日

あーちゃんママ
8時→離乳食、ミルク200
12時→母乳
14時→ミルク220
18時→離乳食、母乳
20時→ミルク220
これが定着してきました!
-
ママリ
もう2回食始められたんですね!
しかもミルクもしっかり飲めてるようなのですごいです🥹✨
私もおっぱいが痛くならなければ真似したいです!- 12月11日
ママリ
卒乳までの流れも教えていただきありがとうございます!😊
参考になります🙇♀️