※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

積立NISAを地銀でやっているが、楽天証券に変更したい。手続きは地銀で廃止通知書をもらい、楽天証券で申し込み。内容は引き継がれる。

新NISAについて。
今更初歩的な質問ですみません、、教えてください🙇‍♀️

地銀で申し込んだ積立NISAを、少額で4年やっています。
新NISAが始まるのを機に、楽天証券へ変更をしようかと考えています。
その場合、どのような手続きになりますか?
地銀で廃止通知書?をもらって、楽天証券で申し込みですか?
内容はそのまま引き継がれるんですよね、、?🙇‍♀️

コメント

ちょび

そのような手順で変更できると思います^ ^

内容は引き継がれないのではないでしょうか…
そもそも扱ってる商品が違うので💦💦

選び直しになると思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧に、ありがとうございます🙇‍♀️

    これまで積立た分はどうなるのでしょうか、、?
    そのままですか?
    新NISAでは一からなんですね!
    楽天証券へ変更するメリットってあると思いますか?💦

    • 12月11日
まる

今回、銀行→SBIに変更しました。

手続きはそれで合ってます!
が、楽天証券で新NISA口座が開設出来たら新しく買い付け設定しなくてはいけません。

今まで旧NISAで積み立てていたものは地銀に残り続けます。停止手続きの時に払い戻ししても良いし、自分の好きなタイミングで払い戻してOKです!

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    新たに買い付けなんですね。
    その際に、積立枠か一般枠?を選ぶんですか??

    これまで積立てた分は、完全に停止になるんですか?(あとは払い戻すしか、ない??)🤔

    • 12月11日
  • まる

    まる

    そうです!つみたてNISA枠か成長投資枠かを選びます!

    今までのNISA口座の分は、新しい積立が停止になるだけでそのままにしておけば再投資されるので寝かせても良いです。旧NISAは20年間までという非課税期限(それを超すと課税口座に勝手に移されます💦)があるので、多少寝かせて評価額が高い時に売却すると良いです!
    管理面倒なら、もう払い戻してそのお金を新NISAに充ててもいいと思います!

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、ありがとうございます🙇‍♀️
    まるさんはどちらでされてらっしゃいますか?

    詳しくありがとうございます!
    時価評価額は今は上がってます。
    新NISAに充てるのは、後からでもできるのでしょうか??

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

地銀で廃止通知書をもらって、楽天で申し込むであってます!

内容は引き継がれないです!
今まで積立した分を売るか、そのまま非課税で持っておくかは選べます😇
来年一回でも地銀で買うと、その年は移管できないので、お気をつけを!

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧に、ありがとうございます🙇‍♀️

    楽天では新たにスタートなんですね。
    最初の申し込みのまま、何も変更しなければ問題なさそうですね💦
    NISA、難しいです、、
    ありがとうございます♪

    • 12月12日