※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにぃ
子育て・グッズ

鼻水吸い器は出産前に用意するべきですか?いつから使うべきか?3つの商品についての感想を教えてください。洗いが大変なメルシーポットについてどうですか?

鼻水吸い器は産まれる前から準備した方がいいのでしょうか??
いつ頃から使うものですか??

・メルシーポット
・シュポット
・ママ鼻水トッテ

この3つのどれかかなと思うのですが
使って見た感想とかどうですか??

メルシーポットは洗う部品が多いと口コミにありましたが大変ですか??

コメント

ママリ

メルシーと鼻水トッテ持ってます!最初は鼻水トッテでいいかと思いますよ。普通に風邪うつりますが😅
半年ぐらいから風邪ひきまくるのでメルシーポットないと無理です🥹
吸引力が段違いなので、鼻詰まって苦しくて眠れない、息できてるのかわからない、と不安になりつつ夜通し眠れない(30分から1時間とかで起きてくるので)ということを緩和するためにも据え置き型のメルシーポットは常備しておくことがおすすめです!
確かに洗う部品は多いですが、能力的に強すぎて気にならないです!

ママリ

シュポット最高ですよ!
洗う部品は小さいのだけですし、メルシーポットの欠点(音がうるさい洗う部品が多い、見た目など)を全部改善して売られてる気がします
ただお値段は可愛くないですけどね😅

ちぼじも持ってるんですがうちは上手く使えませんでした、メーカーさんはすごく優しいので使いこなしたかったです

はじめてのママリ🔰

鼻吸い器は出産前は準備しませんでした!
うちは最近初めて風邪をひいて、鼻水がひどかったので買いました。必要になってから買うので良いと思いますよ🙆‍♀️どんどんリニューアルされて良い物も出てるので☺️
うちはシュポット使ってますが、洗う部分が少ないので本当に楽です👏

mamari

生まれてから必要になった時に買った方がいいかなぁと個人的に思います🤔

あまり風邪引かないタイプの子かもしれないし、音で怖がったりと合う合わないもあるし、結局のところ耳鼻科で奥の鼻水まで吸ってもらうのが一番いいです🤣👍笑

かぁ

ママハナミズトッテの電動使ってますが、洗いやすく音も静かで買ってよかったです!

、

生後すぐは使わないので途中から購入しました!
個人的にはメルシーポットは最強に優秀だと思っています。
耳鼻科に行って鼻水を取ってもらう機械のと変わらないくらいの性能です✨️
お値段はしますがその分の価値はあります!
風邪を引くようになったのは1歳くらいからでした。
なのでそれから出番があってガンガン使ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちは産前に用意していて、生後3ヶ月でひどい鼻風邪ひいたのでめっちゃ使いました😮‍💨
産まれてからで全然いいとは思います!
ただ、子どもはよく風邪ひくし、いずれは必要になるとは思います😌

ちなみにメルシーポット使ってますが、吸引力は申し分ないです。洗うパーツはやはり少し面倒ですね。他を使ったことがないので比べられないんですが、音もまぁまぁ出ます😅

はじめてのママリ🔰

娘達は1歳まであまり風邪もひかなかったので、必要になってから購入でいいと思います!
うちはメルシーポット使ってます☺️音はうるさいですが、吸引力強いので粘っこい鼻水も吸えます!今でも活躍してますよ🍀*゜部品多いですが分解出来るので慣れれば全然手間じゃないです。

みにぃ


沢山コメントありがとうございます😊

まだまだ必要ないんですね!!
出産前には買わず必要な時に買おうと思います😌