
コメント

はじめてのママリ🔰
働いてるところが社保に入らないといけないところなら
働い損な気がします。
私は扶養内で130万まで行けるので103万超えても働き損にはなってないです

ママリ
旦那さんの会社から扶養手当(配偶者手当、家族手当)などは出てませんか?
支給条件が年収103万円以下という設定なら、超えてその手当が出なくなるのはもったいないと思います。
はじめてのママリ🔰
働いてるところが社保に入らないといけないところなら
働い損な気がします。
私は扶養内で130万まで行けるので103万超えても働き損にはなってないです
ママリ
旦那さんの会社から扶養手当(配偶者手当、家族手当)などは出てませんか?
支給条件が年収103万円以下という設定なら、超えてその手当が出なくなるのはもったいないと思います。
「お金・保険」に関する質問
持っている株全部リセットしました😭 今後の株売買にあたり気をつける点などあればアドバイスいただきたいです。 実はメタプラを1700円で400株持っており、先日損切りしました。その前にTOBになった銘柄を持っており、気…
児童扶養手当。 7月1日に離婚して その日にそのまま申請を色々したのですが 今日児童扶養手当が入金されていて 1ヶ月分しかはいってないのですが 7月にもう入っていたので 1ヶ月分しかもらえないのでしょうか?
自己破産されたことある方いますか? 旦那が転職をしたり私が病気になってしまったり、数年間お金がきつくて私がクレジットカードの分割やキャッシングをしてしまい支払いができなくなってしまいました。 今月の分から支…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
従業員が20人以下なので、社保には引っかかっらないと思います。
旦那の会社は130万まで扶養内です。
今は雇用保険も入っていない働き方なのですが、103万超えると、雇用保険、住民税、所得税が発生しますよね。
はじめてのママリ🔰
働く時間を延ばすように会社で言われて…幼稚園の預り代が付き3000円も+されます😭
はじめてのママリ🔰
雇用保険には入ってないからそれは引かれないと思います
ただ数千円引かれるプラス
幼稚園の預かり代があるなら
月9〜10万くらいは稼がないと損かもですね😅
はじめてのママリ🔰
今、週4の14時なんですか、週5の15時すすめられましたが、週5の自信がなくて😭
でもどうせなら働いた方がお金的にはいいんですよね😭
悩みどころです。
はじめてのママリ🔰
週5ってきついですよね😅
週4の5〜6時間じゃダメなのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
こども園の新2号で通わせているので、16時お迎えが限界で😭
今も14時までで、4時間半勤務。15時までだと5時間半勤務です。