※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘がイヤイヤ期で毎日イライラ。食欲旺盛で欲望も強く、他の子に攻撃的な行動も。自己嫌悪し、子育てに苦しんでいます。アドバイスをお願いします。

イヤイヤ期真っ只中の3歳の娘がいます。
何かにつけて嫌だを連発して毎日イライラが止まりません…
食欲がすごいので、1日中食べたい食べたいの連呼で、あれやりたいこれやりたいのやりたい欲もすごくある時期なのですが、待つこともなかなかできません。
自分のおもちゃを下の子に取られたら大きな奇声を発していやぁーーーーー!っと言ったり。
下の子をたまに押したりするのにも困っています…やめるように言いますが、またしばらくすると押したりします

感情的になってはいけないと分かっているのですが、イライラが止まらなくてついついキツく当たってしまうこともあります。
本当に子育て向いてない…と自己嫌悪の毎日でしんどいです。
発狂しそうになります😵

イヤイヤ期の子どもとの上手な向き合い方、こんな風に言うといいなどアドバイスあればなんでもいいので教えていただけないでしょうか🥲


真剣に悩んでいるので批判はなしでお願いします。。

コメント

メル

下の子におもちゃを取られた時は、押したことを怒る前にママが上の子の味方になってあげるといいかもしれません。
「あーそれはお姉ちゃん使ってたやつだから取っちゃダメだよー。取られたらイヤだねー?」って。その後で、でも押したら怪我しちゃうからね〜取られちゃったらママに言いな〜取り返してあげるから👍と伝えるのはどうでしょう。
とはいえ、実際にその場にいると、危ないって思って咄嗟に怒っちゃいますよね💦それもわかります💦
うちの子もよく下の子の上にまたがるんです💦(どうやら体重はかけてないみたいなんですが)慌てて怒ったこと何度もあります😓

おやつを沢山欲しがる時は、野菜チップスかコーンフレークをあげるようにしています。まだお菓子よりマシかなって思って💦
腹持ちするものがいいなら干し芋とかも良いかもですね👍