
仕事始めたけどすぐ辞めた方に質問です。辞めた一番の理由は何ですか?ちなみに、私は人下関係です。
仕事始めたけどすぐ辞めた方に質問です。
辞めた一番の理由は何ですか?ちなみに、私は人下関係です。
- みーたん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人間関係に疲れて半年で辞めました😂
前々職は前職よりも待遇悪いし給与も低いし大変だったけど人間関係は良かったので続けられてました。
人間関係って長く続けるにあたって1番大事かと思います!

はじめてのママリ🔰
人間関係ですね!人間関係良ければ長く続けられると実感しています💦
結局通勤に1時間弱かかるけど人間関係のいい所に落ち着きました!
-
みーたん
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。人間関係が一番かなと思います。遠くても人間関係がよければ、通勤時間長くても苦にならないですよね。- 12月11日

ママリ
今の職場、勤めて8ヶ月ですが今月辞めます💦
やはり人間関係というかスタッフの質?と会社のやり方に疑問があるからです💦
-
みーたん
回答ありがとうございます。
私は、恥ずかしながら今月で4ヶ月で辞めます。確かに、スタッフの質もありますよね。同じく会社のやり方に疑問があるし、残念だなと思う所もあったので辞めます。- 12月11日

mi
人間関係、お局様✕3人からのモラハラで4ヶ月で辞めました!
加えて給料も低いし休憩もなかったので。
人間関係一番大事ですよね!
-
みーたん
回答ありがとうございます。
私もお局にきつい言葉や教えてもらってない仕事で失敗すると怒られるなど、会社にも疑問があったので精神やられる前に同じく4ヶ月で今月辞めます。そのお局のせいで、人足りないのにヘルプで来たか方がすぐに来なくなったそうです。あーやっぱりって感じです。- 12月11日

はじめてのママリ🔰
人間関係ですね😅
2ヶ月でやめました😊
-
みーたん
回答ありがとうございます!
私もいじめみたいなことをする、おばちゃんスタッフがいたので、そこはすぐに辞めたことあります。我慢していじめに耐える待遇でもないし、辞めて良かったと思います。職場には、必ずきついお局がいる気がします。そういうのに限ってなかなか辞めませんよね😅- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
どこにでも御局様はいますね。
男性職員の多い所へ就職するとそれはだいぶ緩和されている気はしました。- 12月11日
-
みーたん
いますよね💦確かに。男性が多い工場で働いたことありますが、女の職場よりはマシかなと感じます。
- 12月11日
みーたん
回答ありがとうございます。
すいません。人間関係が人下関係になっていました💦
私は、半年も持ちませんでした。お局のきつい言い方やギリギリの人数の為、子どもが風邪でも休みにくい。(休むと、上司に嫌味言われる。)など色々あり、近々辞めます。
はじめてのママリ🔰
やりがいはなかったですが給与も高く辞めたら勿体無い、慣れるのに半年はかかるだろうと思い込んでいたのですぐには辞めませんでしたが、精神科に通うほど心が弱ってしまいました。辞めてからは本当にストレスフリーなので合わないところは自分や家族の為にも早く辞めた方がいいと思います✨仕事は他にもたくさんあります😊
みーたん
給料高かったらなかなか辞めれませんよね。精神科に通うほどなら辞めて良かったですね。健康一番ですよね。私は、パートで短時間で労災しか入ってないし、人間関係悪いし、使ってる道具も古くてすぐ壊れるし嫌になってたので辞めれそうで良かったです。確かに仕事は、他にもありますもんね!