※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
妊娠・出産

15週の初マタで、肌荒れで皮膚科へ。薬を処方されているが、妊婦さんでも安全な薬。次の検診で産婦人科に伝えるべきか。肌荒れの原因が気になり、同じ症状の方の経験を知りたい。

現在15週の初マタです!
先週、顔が腫れ上がって目が半目になるぐらいの肌荒れがあり…皮膚科に行ってきました
スキンケアの代わりのローションと保湿クリーム(どちらも塗り薬)、2種類の飲み薬を頂いてやっと治まりました💦
ただ完治してないので通い続けないといけない状況です🥲

そこで質問なのですが、次の検診の時に産婦人科の先生に皮膚科で処方された薬を飲んでるって伝えた方がいいですよね??
皮膚科の先生には妊娠していることをお伝えして、妊婦さんでも大丈夫なお薬を処方して頂きました!
(この時、薬剤師さんにも再度確認済み)

妊娠中に薬をあまり摂取したくないので、不安になりながら毎日薬を飲み続けてます…
また肌荒れの原因が分からないので、妊娠中同じような症状が出た方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰 

大変ですね😭辛いですよね

私も妊娠中期から全身蕁麻疹が産後1ヶ月まででて、皮膚科で飲み薬と塗り薬もらってました!

診察の時に、とりあえず報告して、そうなんだね!飲み続けて大丈夫だよ!って言われ、カルテにも一応記載してくれてました!

とりあえず伝えておいた方がいいと思います!もしかして産婦人科で出されたりで重複しても良くないので

  • ぽぽ

    ぽぽ

    コメントありがとうございます🫶🏻
    やっぱり妊娠中は肌荒れするもんなんですかね🥲
    次の検診の時に先生に伝えてみます😌
    ありがとうございます💓

    • 12月11日